プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%96%89%E …
のようにありますが、
喉が強いというのは一般的に
どこかの筋肉が強い、もしくは
喉の一部の肉、筋肉が強いというのを指すのでしょうか?
喉の肉が分厚いということや、構造的なものという意味では先天的な恵まれたものがなければいけない気がします。

自分はカラオケで声量が要る歌を歌うと早い段階で喉かすれ声になちます。高い音が出にくくなります。

喉を強くしたいです。それは歌うことや、会話などの
発声でしか鍛えられないのでしょうか。
もしかしたら喉のどこかの筋肉を鍛えるフィットネスという方向でも
鍛えられるのかと思いまして。
喉が強いの定義が曖昧な気がしてて
「喉が強くなりたい」と言いにくいです。

・・・喉が強いというのは構造的にどこが優れてることを指すんでしょうか。なにか、気管系なのかなと思ったりしますが、粘膜系なのかもしれません。

A 回答 (2件)

のどが強いというのは声がかれにくいということですよね?


でしたら声帯のことをさします。声帯の構造や骨格なども影響します。これははっきり言って生まれつきに左右されるところが大きいです。

声帯は筋肉ですがフィットネスで鍛えられません。

gogocoさんの質問意図として声がかれないようにしたい、高い音が出るようにしたいということでしょうか?

それはやはり歌い方や喋り方を習うしかないと思います。
どんなに歌のうまい歌手で、コンサートで何時間歌っても声がかれないとしても、お酒を飲んでがなり立てれば声はかすれます。
たとえ素晴らしい声帯を持っていたとしても、使い方が正しくなければ意味はないのです。
使い方という点では、声を出すために必要な呼吸や姿勢を鍛えることは出来ます。歌い方や喋り方はレッスンするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・高い音は既に出ますが、
カラオケで5曲ぐらい本気で歌うと枯れ始めます。
それを改善したく、喉を強くしたいと思って他のですが、knamieさんが回答されてるようなことをわからず、お聞きしたかったのでとても参考になりました。
もうしばらく待った後は締め切ります。

お礼日時:2005/10/22 22:15

補足です。



高い声は出るそうですが、間違った出し方で高い音を出しているとしたらそれはより声帯に負担がかかります。
またタバコやお酒なども負担がかかりますし、太り過ぎもよくありません。埃や乾燥も勿論よくありません。普段うがいなさる場合にはヨード系のうがい薬はお使いにならないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高い声は出るそうですが、間違った出し方で

ああ、素人なので・・・なるほど・・・
色々参考になりましたありがとうございましたです

お礼日時:2005/10/23 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!