dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、下の猫の画像を、黒い線で書いたように直線を繋げて、ジグザグに切り抜き、
とうめいと書いてある部分を透過させたいです。

無料で最も簡単にできる方法を教えて下さい!

「【大至急】画像をジグザグに切り抜く方法を」の質問画像

A 回答 (4件)

私もGIMP2お勧めします。


「パス」を使います。
画像にアルファチャンネルを追加→ジグザグにアンカーを打っていく→パスを選択範囲に→
選択範囲の反転→デリートで完成。
ものすごく簡単です。1分もかかりません。

※ GIMPは必ず公式サイトからダウンロードしてください。
「【大至急】画像をジグザグに切り抜く方法を」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GIMPで出来ました!やり方まで説明していただいてありがとうございます

お礼日時:2016/07/30 21:55

GIMPでできますが


http://www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/

誰でも簡単にだと、Adobe社のPhotoshop Elementsかな(有料)

ジグザグにも切り抜けるし、毛の部分でも自動できりぬけますよ
使い方の市販本は沢山あるし、使ってるユーザーも多いから、ここで聞いても答えが得られるし、プロも多いし
「【大至急】画像をジグザグに切り抜く方法を」の回答画像4
    • good
    • 0

個人的には【 PhotoFiltre7 】が軽くて使い易いと思っています。


http://moment.websozai.jp/kakou/photofilter/patc …
http://www.gigafree.net/tool/retouch/photofiltre …

レイヤーを使うことや、切り取るための多角形選択ツールなどの使い方
を紹介したサイトなどが少ないのが難点です。
一応、少ないながらの分かり易いサイトを紹介しておきます。

手順としては、レイヤーのない【 PhotoFiltre 】と基本的には同じです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
範囲を指定し[切り取り]をして、[新規イメージとして貼り付け]をすれば
背景が透明になっています。
これで、希望していることと同じものになっているはずです。
「【大至急】画像をジグザグに切り抜く方法を」の回答画像3
    • good
    • 0

その程度の加工ができるものはたくさんありますが、


GIMPがおすすめです。
http://synclogue-navi.com/gimp-install
使い方のリンクもありますから、研究してください。
http://alphasis.info/gimp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!