
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>データベースのデータを
グリッドで10件ずつ表示したいのですが。
htmlのテキストボックスを
並べて作るのが一般的な方法なのですか?
表示だけなら、縦*横で決まるテーブルを用意して、そのマス目に表示したい値を並べていく方法になると思います。
でも、そのマス目にデータ入力させる場合は、テキストボックスを並べることになります。
ただし、表示する項目、入力させる項目がずらりと画面に並ぶとき、チェック用のjavaScriptなどを手で作成していたら、大変な作業量になります。
さらに、システム全体で、そんな画面を数十枚作らないといけないとなると、もっと大変です。
ですので、お仕事でそういうWebの画面を作る場合は、そんなグリッド表示画面を手軽に作れるフレームワークを利用すると思います。
お値段は、十数万円以上になることが多いようです。
でも、それを購入することで、作成に3日かかるような画面が数時間で完成できるなら、会社としては十数万の出費なんて、プログラマの工数を思えば、簡単に元がとれます。
とはいえ、個人で趣味として作る時は、十数万の出費が難しいので、手で打ち込んでいくケースもあるかもしれませんね。
イメージとしては、家の庭に、池を作るとして、お金があれば、職人さんにお願いして、ショベルカーなどであっという間に穴を掘るのがフレームワーク利用。
そんなお金を払えない人は、シャベルやバケツを使って、人力で穴掘るのが個人の趣味開発。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA データベースの内容をユーザーフォームに表示したい。 5 2023/02/14 11:40
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Excel(エクセル) エクセルで対象日に該当するデータがある場合に別表へ全対象者を表示させたい。 3 2023/07/12 09:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッション切れでのリクエスト...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
プルダウン形式でリンク先を選ぶ
-
Webアプリを開発しています。
-
PDFファイルを表示するサブ...
-
Ctrl+F4を無効にしたい
-
画面の再表示
-
Sessionがnullになりません。
-
FormのsubmitでFormの内容がnull
-
system("cls")について
-
GetWindowRect()が正しくない。
-
画面を隠す・消す方法を教えて...
-
ZOOMでオンラインミーティング
-
ツールバーについて
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
初心者です。一つのformで2つの...
-
ログイン時でセッションでのユ...
-
自動フリガナ機能を実装したい
-
Servletへフォームから配列を送...
-
ASPとCGIの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
【C#】 FormClosingのイベント...
-
FormのsubmitでFormの内容がnull
-
location.hrefでページ切替時の...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
Javaプログラミングの質問にな...
-
java初心者です。 画面Aで情報...
-
遷移元を判定したい!
-
セッション切れでのリクエスト...
-
画面を隠す・消す方法を教えて...
-
window.open()使用サブウィンド...
-
【JavaScriptわからない】1クリ...
-
MFCプログラミング
-
javaのstrutsを使った画面遷移...
-
子画面でもう一つ教えて下さい
-
CSVダウンロードでウィンド...
おすすめ情報