
外資系ITのベンダーにおりまして英語の基本契約がうまく日本語で読み解けません。
お知恵のある方、日本語でニュアンスがわかる範囲での和訳をお願いできませんでしょうか。
--
XXX reserves the right to change its International Price List and/or discount structure from time to time. If XXX increases prices on its International Price List and/or decreases its discounts, such adjustment shall apply only to orders received from RESELLER after XXX has notified RESELLER of such adjustment. If XXX decreases prices on its International Price List and/or increases its discounts, (a) the adjustment shall apply to all units of Product that have not been shipped by XXX prior to the effective date of such adjustment, and (b) RESELLER shall receive a credit for units of Product still in RESELLER's inventory at the effective time of the adjustment if such units were purchased within the previous thirty (30) days. Such credit shall be to RESELLER's account for future purchase orders under this Agreement in an amount equal to the difference between the invoice price at which each such unit of Product was delivered to RESELLER and the current adjusted price/discount announced by XXX. Credit will be granted to the RESELLER upon its submission of a request to XXX listing serial numbers for the units of Products for which credit is sought, and upon validation by XXX that such units were in RESELLER's inventory. Notwithstanding anything contained herein to the contrary, any such credit must be claimed within thirty (30) days of a price and/or discount adjustment.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XXXは、国際価格リストおよび値引きの構造を適宜変更する権利を留保する。
XXXが国際価格リストの価格を増額し、又は値引きを減額する場合は、当該変更は、XXXが当該変更をRESELLERに通知した後でRESELLERが受領した注文だけに適用されるものとする。XXXが国際価格リストの価格を減額し、又は値引きを増額する場合は、(a)その変更は、当該変更の発効日までにXXXによって出荷されなかったPRODUCTの全てのユニットに適用するものとし、(b)RESELLERは、変更の発効時点においてRESELLERの在庫に残っている30日以内に購入されたPRODUCTのユニットについても値引きを受けるものとする。かかる値引きは、当該Productの各々のユニットがRESELLERに納品された時のインボイス価格とXXXが発表した変更後の価格・値引き額との差額に相当する金額がRESELLER'sのアカウントに記録され、本合意書に基づく将来の注文から減額されるものとする。この値引きは、値引きを求めるPRODUCTのユニットのシリアルナンバーを記載した要求書がXXXに提出され、当該ユニットがRESELLERの在庫に残っていることをXXXが確認し次第、RESELLERに授与されるものとする。本合意書のいかなる規定にもかかわらず、かかる値引きは全て、価格または値引き額の変更から30日以内に請求しなければならない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
担当営業の方への対応
-
名前の途中改行は失礼?
-
御中元と御歳暮について
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
メールでのシフトの送り方
-
連絡先の交換について
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
元号に斜線を引いて訂正した書...
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
有限会社の代表者宛の肩書につ...
-
メールの書き方について
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
「お世話になります」と先に業...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
「気付」の使い方について質問...
-
メールでのシフトの出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ挨拶をしないといけないの...
-
名前の途中改行は失礼?
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
御中元と御歳暮について
-
仕事関係の人へのラインの長さ
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
元号に斜線を引いて訂正した書...
-
メールでのシフトの出し方
-
メールの書き方について
-
メールでのシフトの送り方
-
連絡先の交換について
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
至急です!シフトの時間について
-
マスク無しで座るのはNG
-
会社にかかってくる電話で、明...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
ラインの返信の仕方
-
弁護士先生への菓子折り
おすすめ情報