dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月18日から2泊で伊豆への旅行を計画しています。
関東からで交通手段は車、3歳の子供が一緒です。
宿の予約はこれからです。
伊豆には何度か旅行に訪れているのですが、大人だけの旅で子供と一緒は初めて…どのようなプランがよいのか非常に悩んでいます。

ざっくり考えたプランです。
1日目:昼頃 熱海or伊東辺り到着 昼食 伊豆高原宿泊
    子供が楽しめそうな施設はありますか?
2日目:シャボテン公園、大室山
    昼食後移動→土肥泊
3日目:西伊豆スカイラインまたは戸田経由で修善寺
    (途中だるま山高原レストハウスは寄りたい)
    修善寺散策、昼食、帰路へ

子供が小さいため、ゆったりとしたプランにしたいと思っています。
宿泊地はこの辺りかな?と考えたもので、こだわりはありません。

1日目がスカスカで悩んでおります。
また、子連れでこのプランで無理がないかどうか…
子供が楽しめる場所もなかなか思いつかず…

アドバイスをいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私は浜松在住で同じ県内ですが、伊豆は連休になると娘と二人でドライブ旅行します。


宿は好みも分かれるところですので具体的な紹介は避けますが、面白そうなところを参考までに。

1日目 東伊豆なら伊東マリンタウンに船底がガラス張りになっていて海中を見ることのできる
    「はるひら丸遊覧船」というのがあります。
    船着き場周辺だけををうろうろするのではなく、それなりに少し沖合まで船を進めてくれて
    海中の景色だけでなく、船についてくるカモメにデッキから餌をやったりもできます。
    (今年のGWに行きましたが小3の娘も大喜びでした)
    東伊豆から下田方面に南下する途中に「iZoo」があります。
    爬虫類中心ですが、子供たちの好きなゾウガメもいて、大人も楽しめます。
    (娘は小1の時に大きな蛇を肩にかけてもらって喜んでました、、、)
    下田まで行けば下田海中水族館があります。新江の島水族館ほどではありませんが
    イルカショーがあります。
    この水族館は自然の入り江に作られているので、近くに宿泊すると朝夕の散歩で近くまで
    行くと泳いでいる姿を見ることができます。
    ただ、この辺の宿はあまり賑わっていないようです。(理由はそれなりにあるのかと、、、)

2日目 南伊豆~西伊豆方面にかけては地元の魚介がふんだんに楽しめます。
    特に高級な宿ではなく民宿がお勧めで、特に「雲見温泉」がうちのお気に入りです。
    この辺りは良心的な価格の宿が多いです。もちろん魚介はお墨付きです。

3日目 戸田はタカアシガニが有名ですが、一緒に水揚げされる深海魚の料理が絶品です。
    「魚重(うおしげ)」という食堂はそんな料理で有名で、テレビ、雑誌でも結構取材されています。
    タカアシガニ漁の解禁日が毎年9月10日前後なので、18日ならばっちりのタイミングでしょう。
    新鮮な深海魚料理を味わえると思います。
    • good
    • 0

静岡市民です。


何年も前になりますが、子連れ専用のペンションに行きました。
http://www.izu.co.jp/~kawarama/
子連れでないと泊まれないだけあって、他の客に気を使わなくて済みますw
普通のペンションは、ラブラブの人達も多いのでね^^;
ペンションが遊び場というのは、親にとってラクですし。

2年前には、道を挟んだ向かい側の「井原の庄」で年越ししましたが、こちらは各部屋が離れになっており、閑静ながら部屋で騒いでも迷惑になりにくいです。ただ今回は、値段的にも前述の方がよろしいかと思います。

どちらも大室山に近いです。初日に大室山に寄るのもアリです。
3歳の私が、父に抱えられてリフトに乗っている45年前の写真があります。
今でも毎年のように行きますが、ひとりで乗れるようになったのは5歳頃だったそうです。
頂上の火口を一周歩いても、リフト込みで所要一時間程度です。
風は強いかもしれませんが、眺めはいいですヨ。

土肥には、すべて畳敷きの宿があります(浴槽の中も)。
ご予算わかりませんので、情報だけ。
http://www.toi-yunohanatei.com/index.html

値段が安心なのは、伊藤園ホテルズグループです。
http://www.itoenhotel.com/
とりあえず現時点で9月19日の土肥に、空きがありました。

西伊豆の夕日は絶景ですよ(西伊豆 夕日 でググってみて)。

修善寺も良いですが、だるま山と修善寺の中間にある虹の郷で汽車に乗るのもいいですよ。
http://www.nijinosato.com/index.html

車酔いとか、眠っちゃうなど、プラン変更を余儀なくされることもあるでしょうから、臨機応変に対応できるよう、情報は多いほどいいですね。
寄りたくて出来なかった所は、また改めてどうぞ。

事故のないよう、気をつけてお越し下さい。
    • good
    • 0

伊豆高原の宿泊施設で「きらの里」はおすすめ。


里山の集落のようなイメージで、田んぼの周りにコテージが並んでいます。
貸し切りの露天風呂も無料だし、施設内をのんびりと散策できますので3歳のお子様には良いと思います。
ここなら、早めのチェックインで施設内でくつろげます。
http://www.hotespa.net/hotels/kiranosato/

アンビエント伊豆のコテージは、露天風呂付です。
通常の温泉の大浴場はオムツの取れないお子様はマナー的に入れませんが、ここなら大丈夫、遠慮はいりません。
http://izu.izumigo.co.jp/cottage/

下田近くの国民休暇村はお子様にも利用しやすいと思います。
http://www.qkamura.or.jp/izu/

下田の海中水族館のイルカショーは、お子様にも楽しいのではないでしょうか。
http://shimoda-aquarium.com/

大室山は、展望は良いのですが、他には何もありません。
リフトで上がらなくてはならないので、3歳のお子様には乗りにくいと思いますし、展望がお子様にとって楽しいかどうかは・・・?

展望を楽しむのに伊豆の国パノラマパークでしたらロープウェーですし、空中公園もあります。
http://www.panoramapark.co.jp/

伊豆高原のマリンタウン伊東では「海を見ながら食べると幸せになるアイス」がおすすめ。
目の前のケースにはフルーツが何種類も並んでいて、3種類までアイスに練りこんでくれます。
アイスはバニラかヨーグルト味を選べて、さっぱりとしてとてもおいしいです。
http://ito-marinetown.co.jp/restaurant/izukougen …
    • good
    • 0

>子供が楽しめそうな施設



ホテル・旅館内に「キッズルーム」(熱海)がある場合があるので探すのは?
例:https://www.kanponoyado.japanpost.jp/atami/facil …

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/atami/

「ゲームコーナー」(伊豆)
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/izukougen/f …

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/izukougen/

連休の初日は満室で無理かも。

シャボテン公園では、放し飼いにされたクジャク・リスザル・ペリカンなどをみることができます。「カピバラ虹の広場」では、カピバラとのふれあいやエサやりが体験できます。
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/izukougen/s …

道の駅 伊東マリンタウン シーサイドスパ
伊東温泉を気軽に楽しめる温泉施設。ドライブ途中で立ち寄っては?
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/izukougen/s …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!