dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々引っ越す予定ですが、4ヶ月の息子の予防接種はどうすればいいのでしょうか?三種混合の一回目を接種したばかりです。住民票を移せば、市からの通知などは新しい住所のほうからくるのでしょうか?

A 回答 (5件)

#1です



予防接種を受ける子供の住民票が一緒に移動してるなら大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイス、心より感謝いたします。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/22 16:04

こんにちは!


うちも1年前に子供が5ヶ月で引越しました。
今度住む市役所に手続きに行った際に併設してる
保健センターで予防接種の資料をもらい、説明を
受けた記憶があります。
前の市からもらった医療助成券と予防接種受給券は郵送で返して
新しい市から医療助成券と予防接種受給券が送られてきました。
ちなみにうちの市は通知はなく、自分で小児科に行き
券を見せて無料で受けます。

確実なのは市役所と保健センターに行ってみたら
手続きの流れを説明してくださると思います。
暑い中大変ですが頑張ってくださいね(^◇^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
市役所と保健センターですね。早速来週にでも行こうと思います。励ましのお言葉まで頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/22 16:01

住民票を移すときに福祉課に行って下さい。


乳児医療と児童手当の手続きをして貰えます。

予防接種は転居された所で受けることになります。
転居した所の管轄内の福祉課で予防接種の無料券をいただけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるアドバイス、ありがとうございました。
住民票を移すときに、福祉課へも行こうと思います。

お礼日時:2004/07/22 15:57

こんにちは。


子供ができてから引っ越したことはないんですが、今住んでいるところの保健機関に問い合わせてみてはいかがでしょう。
それと、引っ越す先の保健機関にも電話してみるとか。

最近はだいたい県・市・区単位でHP作ってるんで、問い合わせる先は調べるのは簡単だと思います。
(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、感謝いたします。
そうですね、保健機関に問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/22 15:55

お引越しをして住民票もちゃんと移動できたら、新しい市のほうからちゃんと連絡が来ますよ



ただ、市町村によって予防接種の時期が違うところがありますので、保健所で確かめたほうがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
ちゃんと、新しい市のほうから通知がくるんですね。安心しました。ただ、住所を移すのは私と子供だけなのですが、それでも通知はくるのでしょうか?

お礼日時:2004/07/22 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!