

No.4
- 回答日時:
こんにちは!
うちも1年前に子供が5ヶ月で引越しました。
今度住む市役所に手続きに行った際に併設してる
保健センターで予防接種の資料をもらい、説明を
受けた記憶があります。
前の市からもらった医療助成券と予防接種受給券は郵送で返して
新しい市から医療助成券と予防接種受給券が送られてきました。
ちなみにうちの市は通知はなく、自分で小児科に行き
券を見せて無料で受けます。
確実なのは市役所と保健センターに行ってみたら
手続きの流れを説明してくださると思います。
暑い中大変ですが頑張ってくださいね(^◇^)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/22 16:01
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
市役所と保健センターですね。早速来週にでも行こうと思います。励ましのお言葉まで頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
住民票を移すときに福祉課に行って下さい。
乳児医療と児童手当の手続きをして貰えます。
予防接種は転居された所で受けることになります。
転居した所の管轄内の福祉課で予防接種の無料券をいただけますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
アフターピルの時間すぎてから...
-
エコー写真 男の子から女の子へ?
-
男性へ質問です
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
低用量ピルについて教えてください
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
120時間のアフターピル購入した...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
着床出血について
-
生理が6日来ません。 前回の生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性器の名称
-
話題が耐えない人生を送るには?
-
元嫁の所有物
-
清楚でおしとやかで上品なヤマ...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
針が体に入ったら・・・
-
尿道カテーテル留置の方の入浴...
-
発熱したときの血圧は上がりま...
-
医療事務で働いています。 職場...
-
責任者として部下の代わりに謝...
-
血液透析って動脈から脱血して...
-
まえニードルで耳たぶをあけた...
-
献血をしすぎると血管がボロボ...
-
動脈と冠状動脈の違いを教えて...
-
エンボリって何ですか?
-
体内に針発見MRI撮影により。
-
循環器とは何ですかよろしくお...
-
血流がよくなるのは血管が拡張...
-
溢血点の発現の原因
-
怒鳴る人。
おすすめ情報