dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2013のファイルが開きません。起動しますが「見積データファイル選択」の画面が開き、
フォルダーにあるはずのデータファイルが無く「検索条件に一致する項目はありません」の文字があるばかりです。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずで申し訳ございません。

    当該ファイル(○○○.xism)をダブルクリックすると、緑色に白地の「Exce」のスタート画面が出て、「開始しています」の文字がその画面に表示されています。その後すぐに「見積データファイル選択」の画面が現れます。

    Excel2013を起動して当該ファイル(○○○.xism)を開いた場合は、Exceの画面が開き「タグ」の表示が出ます(文字はグレー)が、ワークシートは真っ白です。その後すぐに「見積データファイル選択」の画面が現れます。

    「見積データファイルの選択」の画面ですが、下部にある〔ファイル名(N):〕のボックスの右に
    別のボックスがあり、「見積データファイル(*.txt)」が表示されており、選択ボタン(▼)をクリックすると「見積データファイル(*.csv)」も選択できます。

      補足日時:2016/08/02 21:23
  • 「見積データファイルの選択」の画面に、(*.txt)(*.csv)のファイルが無いから「検索条件に一致する項目はありません」という表示が出るのでは!と思い立ち、当該ファイル名(○○○.xism)を入力したら、やっと開くことが出来ました。

    しかし、特別な操作をしたわけでもなく、数値や文字を入力して「上書き保存」「名前を付けて保存」の操作をした後、ファイルを開くと問題の表示が出てしまいます。
    このファイルは、先輩が作成した「原価計算ファイル」。全てのファイルが、問題が生じているわけではありません。

      補足日時:2016/08/02 21:34

A 回答 (5件)

その補足内容からすると、Workbook_Open でマクロが登録されているはずですので、その内容を確認しましょう。


同じ階層に特定の名前のファイルが存在しないとエラーになる記述がされているのではないかと思います。
おそらくは「検索条件に一致する項目はありません」というメッセージを表示させる記述の前の部分に現在の環境では動作しないような記述があるのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「マクロ」の知識が乏しいのですが、チャレンジしてみます。

お礼日時:2016/08/03 10:14

マクロを含んだファイルのようですので、マクロを見直してくださいな。


パスが違っているなんて落ちかもしれません。

・・・(´・ω・`)
他人様が書いたマクロを使って文句を言ってはいけないとどっかの偉い先生が言ってたような気がする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他人様が書いたマクロを使って文句を言ってはいけない
なるほど・・。今回の件で、身に沁みました。
ご回答 ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/03 10:17

Windowsならエクスプローラ(Explorer)、またはMacならファインダー(Finder)から該当するエクセルのファイルをダブルクリックして開けませんか。



Excelを起動するショートカット アイコンに手が加えられていて、マクロが組み込まれた特定のエクセル ファイルを開いているのかもしれません。
    • good
    • 0

Excel2013の基本的な動作とは大きく違いますのでもう少し詳しく何をしてらっしゃるのか補記した方がいいと思います。

変な回答ついてますし。

Excel2013を起動して当該のファイル(何というファイル名か)を開こうとしたのか、当該ファイルをダブルクリックして開こうとしたのか。
また、
>起動しますが
はExcel2013が起動しているのか、それともExcel2013上で動作するアドインを利用したフリーソフトが起動しているのか。
そして
>「見積データファイル選択」の画面が開き
これが一番通常とは異なる動作です。
Excelを起動してその種の画面がひらくということはVBAで「Auto_Open」プロシージャが組まれているのではないかと思うのですが。
そこで
>「検索条件に一致する項目はありません」の文字
これも変です。検索条件を入力した行程がありません。
検索条件すらも「Auto_Open」の中に書き込まれていたのでしょうか。
    • good
    • 2

同じPCで今まで開いたのに、急に開かなくなったのか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!