
No.5
- 回答日時:
エアコンのコンデンサーを冷却するファンが回っていない可能性もあります。
走行中はファンが回らなくても風が当たるのでエアコンが効きますが停止中は風が当たらず、エアコン配管内が高圧になり、保護のためコンプレッサーを停止します。
エアコンを入れてアイドリング中コンデンサーファンの作動、コンプレッサーが作動してエアコンガスが流れているか確認して下さい。
No.3
- 回答日時:
走行中に効くならまずガス不足でしょう。
リキッドタンクのサイトガラスを見ればわかります。
http://members3.jcom.home.ne.jp/230hb/mainte/ele …
業者に依頼すると5000円以内で入れてくれる。
ガスチャージホースとガスを買って自分で入れれば安くすみます。
ガスはR12と134aがあるので間違えないように。
No.2
- 回答日時:
車によっては設定でそのようになっているようです。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/wish/qa/ …
以前はアイドリング状態でも冷房が効いていたのであれば
・ガスが適正量でない。
・コンプレッサーの故障。
・コンデンサーファンの故障。
などが考えられますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
夏場、ナビの電源が落ちる?
-
エアコンオイルと真空引き
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
車のエアコンコンデンサーのフ...
-
エアコンのコンプレッサーから...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
VWポロのエアコンの排水ホース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車中泊をする時に朝起きたら窓...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコンは18度設定にする...
おすすめ情報