
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルファイルはCSV形式で保存し、秀丸ではCSVモードで読み込むというのではだめでしょうか。
VBAはOfficeアプリケーション用のプログラミング言語を使っているので、秀丸のタブ操作まではできないと思います。
No.2
- 回答日時:
>エクセルで作ったデータ(数値でけでなく、文書も含みます)を秀丸エディタにコピーして、保存する事はできますか?
それは特別な事情があるか、VBAを知らない人がすることです。そういう私は、秀丸ではありませんが、そんなことをしていますが、他人には、公開する気がありません。
きちんとした理由がなければ、エディタにデータを送るのはやめたほうがよいです。非常にレアケースだということです。データの保存が目的なら、そのような必要性はありません。エディタに貼り付けるというのは、超がつくほど面倒な手続きが必要です。一般的なマクロが1から2ぐらいの難易度ですが、後者は6ぐらいの難易度です。むろん、秀丸を動かそうと思えば、VBAでも可能ですが、それをするぐらいなら、うみうみさんのUWSC (Windowsマクロ)を利用すればよいことです。
>今は手作業でシートごとにコピーして、タブを消して、その後一つづつ保存しついるのですが、その作業が毎日50シートごとにあり、なんとかならないかと思っていますが、VBAでは秀丸のタブを消していくのは難しいですか?
テキストファイルから、タブを消すためなら、正規表現でも、Replace関数でもTab を、抜くか、置換するかのどちらかです。しかし、シートからなら、一般的には、テキスト出力がありますから、それを利用すると良いです。
'これにはTab など入りません。ファイル名の工夫が必要です。
Sub Test1()
Dim fn As String
fn = Format$(Now, "mmddhh")
ActiveSheet.Copy '新しいブックに移して処理する
With ActiveWorkbook
.SaveAs fn & ".txt", xlUnicodeText '試しにUnicodeにした、
.Close False
End With
Shell "notepad.exe " & fn
End Sub
---------------
>VBAでのIE自動制御をしていこうと思っていたので、なんとかVBAで完結しないかなと思っていました。
意味がわからないですね。テキストファイルと、IEの制御とのどんな関係があるのでしょうか。別な意味では、ご自身がマクロをどこまで達成されているか、ということなんでしょうね。質問内容自体は、#1さんは、決して無理だなんていう話をしているわけではないし、私から言わせれば、VBAを扱う人間が、テキストのタブ抜きにエディタをVBAで利用するなど、常識的にはありえません。
>秀丸のマクロではIE自動制御
私は、秀丸のマクロは知りませんが、確か、Basic ライクとは聞いています。InternetExplorer のオートメーション・オブジェクトを取得できるものなら何でもよいと思います。だいたい、秀丸からなら、VBScript やBatch を呼び出して使うことになるだろうと思います。
今、もう少し具体的な話をしていただかないと、可能なものもダメだということになりかねません。つまり、基本的なところの情報は公開してもらわないと、話は進まない、ということです。いつもの掲示板では同じようなパターンになって、話がうやむやの中で、時間が過ぎてしまいます。
ありがとうございました。説明不足ですみません。なかなか、うまく自分のしたい事を説明できなくて、ただ、秀丸を使えないことはわかりましたので、出来ることで試行錯誤していきます。
もっと具体的に聞けるようになりましたらまた質問させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで保存時に全部のシートの最終行をコピーして数値で貼り付けたい 3 2023/08/14 15:49
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Visual Basic(VBA) VBA 最終行まで数式をコピーする 3 2023/01/03 15:44
- Visual Basic(VBA) VBAマクロでシートコピーした新シートにコピー元シートとの計算式の入れ方を教えて下さい。 5 2022/11/20 09:48
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
公務員試験のマクロ経済の問題...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
エクセルでキーリストからデー...
-
TERA TERM のマクロを教えてく...
-
Access、マクロの最後に最適化...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセル マクロの同時実行に...
-
SwichBotによる自動温度調整を...
-
マクロってなんですか?
-
c言語で言うところの #define
-
EXCEL VBAでApplication.waitを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報
ありがとうございます。やはり、VBAでは無理なのですね。
その作業の流れで、VBAでのIE自動制御をしていこうと思っていたので、なんとかVBAで完結しないかなと思っていました。秀丸のマクロではIE自動制御はできないですよね。秀丸のかわりにメモ帳などを使うのはどうでしょうか?
ご存知でしたら、ご教授くだされば嬉しいです。