
8月2日からリリースされる、Windows10 Anniversary Update(開発コード名:Redstone 1)
について、どのVersionが該当するのか、ご教授ください。
以下URLでは、1607が該当すると言う記事がありました。
Anniversary Update(1607)と言う内容です。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1607/26 …
しかしWindows10のWikiでは1607は、最新開発版とあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10
マイクロソフトのサポートでは、以下URLで、Insider Previewの更新版とも
読み取れます(英語なので私が誤った理解をしているかもしれませんが)。
https://support.microsoft.com/en-us/kb/3176927
1607がAnniversary Update(Redstone 1)なのか、それとも違う数字でリリースされるのが
Anniversary Updateなのか、ご存じの方、是非とも情報をお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の回答者ですが、意図が把握できません。
>会員サイトからダウンロードできる1607をクリーンインストールすれば
RS1になるのかを・・・
Insider Previewでも正規版でも同じですが、些末な更新プログラムが出るたびにインストール用イメージの更新が行われるわけではありません(原則的に大規模アップデートの都度インストール用イメージの更新がされます)。
ですからRS1のクリーンインストールが可能なのは正式リリース後です。
クリーンインストール後の更新が終了すればそのバージョンの最新の状態になります。
RS1のクリーンインストールが必須条件の場合は8月3日(日本時間)以降にメディア作成ツールを使ってインストールメディアを作成してください。
日本時間の8月2日でなくアメリカ時間なのですね。
iPhoneなどのiOSと一緒なのですね。
分かりました。自分が焦っていました。
8月3日まで待ってからISOをダウンロードなど行います。
僭越ながら、ベストアンサーとさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
No2の回答者です。
一応念のため…。
製品版のバージョン情報でRS1はバージョンとして1607未満か1609以上の数字が付くことはありません。
現在までのバージョンTH1が1507(2015年7月29日リリース) TH2が1511(2015年11月12日リリース)。
・THは開発コードThreshold
・RSは開発コードRedStone
※ロードマップ(予定)ではRS2が年内から2017年初頭にリリースされます(2015年のアナウンスだとRS1が6月頃でRS2が10月頃)。
ご返信ありがとうございました。
私もRS2の情報とRS1の情報がこんがらがっており、今何をクリーンインストールすることで
最新のWindows10になるのかが分からない状況です。
実際に会員サイトからダウンロードできる1607をクリーンインストールすれば
RS1になるのかを確証を探しているところです。
いろいろと、情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
過去から今までInsider Previewと製品版のバージョンが違ったことはありません。
Insider Previewのバージョン情報で、「評価版」の文字が消えたバージョンが製品版でも使われていました。
現在バージョンはわかりやすいように年月で表しているのでRS1は1607かなと(8月2日リリースですから1608になる可能性も否定しませんが…)。
重要なのはバージョンの最初から三桁が「160」がRS1だということでは。
早々のご返信ありがとうございました。
1607や過去の1511の数字に、年月日の意味があるとは
知りませんでした。
情報ありがとうございました。
※確かに1607でも月末にリリースされているので、それがRS1の可能性もありますね。
No.1
- 回答日時:
バージョン1607は、正式リリースに向けてInsiderPreviewでテスト中の扱いなので、現在は「最新開発版」です。
(現在のビルド番号はBuild14393.5だったかな。)
一般向けにリリース(アメリカ時間の8/2を予定)されると「Anniversary Update」と呼ばれるようになります。
早々のご回答ありがとうございました。
追加で申し訳ございません。
現在、1607のISOがダウンロードできる環境なのですが、これを
クリーンインストールすることで「Anniversary Update」になるという
認識でよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windowsアップデートのダウンロ...
-
Win11にできますか?
-
Windows11のセキュリティ対策を...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
PCがwindows Updateで起動しな...
-
windowsにいてなぜwindowsxpか...
-
.txtって、縦書きにはならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「windows11」の「エクスプロー...
-
Adobe Illustratorのバージョン...
-
「使用経験のあるOS」→Windows...
-
Android-X86 の最新 AndroidOS...
-
FreeNAS 9.3とNAS4Free 9.3の違...
-
Safariでプルダウンができない
-
♪WMPヘルプは何処へ行った♪
-
Outlook Expressの最新バージョン
-
Macで新生銀行のインターネ...
-
windows10 昨日、PCシャットダ...
-
MacでYouTubeだけしかネット見...
-
OS8.6に標準で入っているネスケ...
-
Macでのビデオ編集について
-
Mailの署名欄の場所?
-
safariのアップデートができない
-
Mac で MSN Japan
-
iMovieで編集した映像が緑色に...
-
OS X Yosemiteへバージョンアッ...
-
macでPDFにマーカーを引く方法は?
-
祟りって、ありますか?
おすすめ情報