
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今世間的に流行りになっているアーシングを行っては
どうでしょうか?
私はCB400ではなく、HORNET250に乗っていますが
アーシングの効果は結構期待出来ますよ。
エンジンの回り方がスムーズになりました。
低速トルクも若干増え、燃費は1割UPしました。
数値的には対した差は無いと思いますが、
体感的には結構変わります。
方法については、ネットを探せば結構ヒットします
ので、興味があれば調べてみて下さい。
アーシングのポイントを見極めないと効果が無い
場合もありますので、注意して下さい。
何仕様とかに関係無く行えるチューニングだと
思いますので、試す価値はあるかと・・・
ありがとうございます。
アーシングですか・・・
一度、考えました。ネットを探していると効果がでたとか、あまり出なかったとか賛否両論です。
低速トルクが増えたり、燃費が上がるというのはけっこう惹かれます。
アーシングにチャレンジしてみたいと思います。
結果はどうなるかわかりませんが、楽しみです。
No.6
- 回答日時:
#2です。
ヨシムラが入っている時点ですでにまわりに迷惑を掛けていると思いますよ(笑)
さて、本題です。
走り屋仕様にするのなら、走りに徹してみましょう。
前後サスをオーリンズあたりにしてブレーキはブレンボあたりにすればいかがでしょうか?
ホイールの軽量の物に交換してバネ下加重を減らします
ヘッドライトはノーマルでワット数を上げるだけで良いでしょう。HIDは重くなります。
チェーンはノンシール、スプロケはフロント1丁上げ、リヤはアルミで丁数は同じ物にしましょう
点火プラグはイリジウム
ボルトはすべてワイヤリングしましょう
ハイカムを組んだりするのも良いですね
これだけすれば隣と同じ物でなくなるので目立つこともあると思います。
おぉ、詳しくありがとうございます。
ヨシムラそんなにうるさいかなぁ?(笑)
回りのみんなは上品で静かやなぁって言うけど・・・
バイクにあんまり興味ない人からしたらノーマルでもうるさいみたいやけど(≧△≦)
オーリンズですかぁ・・・w
すごく高価ですが、交換するとやっぱり違うものなのでしょうか?
ブレンボですか、初めて聞きました。
初心者なもので(笑)
ブレーキもサスもそうなのですが、変えて見ないとわからないってのが怖いところですね。
一度、違いを確かめてみたいです。
チェーンですが、ノンシールチェーンとシールチェーンの利点がわかりません。どちらがどういいのでしょう?
いろいろありがとうございました
参考になりました。
HPで調べて考えていきたいとおもいます。
No.5
- 回答日時:
目立つ系の走りならオールペンでしょう。
絶対に目立ちます。
ネイキッド系はノーマルのままがカッコイイと僕は思います。するとしたらフェンダーレスくらい?
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
ネイキッドはノーマルですでにかっこいいですよね(笑)
フェンダーレスはすでにしています(≧△≦)
書くのを忘れていました。
LEDや、ネオン管などで光らせたいとも考えています。
確実に目立ちます。。。
ただ、うまくしないと・・・ただのパレードみたいになってしまいそうです。
オールペンはしてみたいと思いますが、失敗するとすごくひどいことになってしまいそうです。
軽くペイントを入れるのもありかもしれません。
No.2
- 回答日時:
こん**わ
どういう方向性にするのでしょうか?
珍走団仕様が良いのか、走り屋仕様が良いのか
ただ単に目立つ仕様が良いのか
今のままだと隣と同じバイクができあがっちゃいますよ(笑)
この回答への補足
う~ん。。。。
珍走団仕様にはあんまり興味ないですね。
走り屋仕様、目立つ仕様あたりにしたいと思ってます。
改造することによって育てる楽しみがありますよね?
それを楽しみたいと思ってます。
世界にひとつしかない自分仕様のバイク
そういうのを作ってみたいです。
だからって珍走団仕様みたいに他人に迷惑をかける改造をする気はありません。
快適に走れるかっちょいいバイクにしたいです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
チェーン交換にチェーンプライ...
-
チェーンのリンク数について
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
自動車のメーター類
-
トラックのプシュ音 怒ってい...
-
日本酒の色が茶色
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
ナイフ鋼材 D2の特徴についての...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
W650のメーターについて
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
硬くて回らないドレンボルト
-
U字ロックについて。
-
スーパートラップのネジが・・・
-
クラウン病?【MS137】 ハンド...
-
ヤマハセロー250エンジン締め付...
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
-
フロントシート取付けボルトの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
チェーン交換後から異音がします
-
『クリップ』チェーンの外し方...
-
スプロケット交換後の音について
-
カブのカムチェーンは交換する...
-
バイクのチェーンの耐用年数に...
-
シールチェーンの洗浄 灯油はN...
-
純正エイプ50なのですが最高速...
-
この工賃は納得できますか?
-
専用工具なしでドライブチェー...
-
スプロケット交換
-
バイクのチェーンのオーリング...
-
チェーン交換にチェーンプライ...
-
チェーンラインずれ許容寸法
-
バリオス2のスプロケ交換
-
低速で走行中の違和感!
-
フロントフォーク間の寸法、ピ...
-
チェーン交換
-
スイングアームにチェーンが接...
-
エイプのスプロケのやり方
おすすめ情報