dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心霊番組を見ていて数年前に住んでいた住居を思い出してそのことを母親と話していました。
その住居は単身赴任の人とか転勤をよくする人がすんでいるマンションです。
そのマンションは獣臭かったり畳がふにゃってたりヘドロが毎日のように出てきて掃除しても掃除しても次の日には出てきたりでちょっと住みにくい家でした。立地場所もあまり良くなくて本当に近くに墓場があったりすぐ道路だったりで。そして何より気になったのがラップ音と石碑です。尋常じゃないくらい毎晩パンパン鳴ってました。そして石碑は何故かベランダの少し出たところすぐにあって何の石碑だか常に気になっていました。
特にこのマンションを嫌がっていたのが母親でした。家に帰るたびにあそこは嫌な感じがするから帰りたくないと毎度毎度言ってました。
私は獣の臭いだとかラップ音とかそこまで気にならなかったのですが風呂に入っているときは後ろから妙な視線というか気配を感じて何となく嫌でした。
そんなある日、夜眠れなくて漠然とリビングの方を布団の中からじーっと見ていたら髪の長い女性がすーっと通っていったのです。その時は幻覚か気のせいかと思ったのですが引っ越しの際に気になって不動産屋さんに聞いてみたら以前に隣の隣の部屋で死んだ人がいたそうです。あれは幻覚ではなかったのかなと納得しました。

それから別の地に引っ越してラップ音も止み、あの妙な気配がなくなりました。ヘドロも出ないし畳も特にふやけているなどありません。
ですが母親だけは今もラップ音が止まないと言っています。あの場所に住んでいた頃は私もラップ音聞こえていたのですが今の場所では一回も聞いたことがありません。

前置きがかなり長くなってしまいましたがラップ音って人によって聞こえる聞こえないのってあるのですか?それともただの家電の音ですか?
少し気になるのでわかる人よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    ラップ音が霊と関係があるというのはよく聞きますね。
    もしかして、その浮かばれない霊達を鎮めるのがそのベランダのすぐ前にあった石碑なんでしょうね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/07 19:40
  • 回答ありがとうございます。
    後ろからの視線って実は上からなんですか!?
    初耳です。今、あの時上とか後ろを向かなくて良かったと心底思います。
    当時は冗談で「もしかして霊の通り道だったりして(笑)」みたいな感じでまさかね(笑)と思いながら過ごしていたんですがお墓とかある地点であながち間違ってなかったんですね。
    獣臭いのも霊がいる証拠というのも初耳です!
    本当に引っ越して良かったです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/07 19:46

A 回答 (2件)

後ろから視線を感じた時は上にいるので気をつけましょう。たぶんラップ音も墓場が近くにあるのと石碑が原因だと思います。ラップ音と言うのはここにいるということをわかってほしいから起こることです。


ケモノ臭いと言うのは霊がいるという証拠と聞いたことがあります。でもヘドロの事がよくわかりません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

別に、ラップ音は、不思議なことではありません。



あなたが住んでおられたその家には、

「浮かばれない(祀られてない、供養されてない)」

霊魂が棲みついているのでしょう。

もちろん、人間社会では、沢山の方が亡くなられますが、

供養されてなかったり、忘れ去られてたりした霊は、ラップ音を

通じて自分の存在を教えようとしますので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!