dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、こんにちは。

facebookを始めて1年くらいですが、本名と生年月日しか「基本データ」に入力せず、改めて出身県や出身校等の「基本データ」を追加しようと、入力するのですが出来ません(例えば、出身大学は選択候補のウィンドウが出てきますが、その中にないのでキーボードで入力すると、「大学名が無効」と表示されます)。退会し、一番最初から入力しなければならないのでしょうか?
初歩的な質問ですが、皆様、宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ddeana様、お世話になっております。

    ddeana様のご回答通り、Facebookに報告させていただきましたが、改善されていないみたいで相変わらず基本データの編集はできません。気長に待ちます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/07 10:02

A 回答 (2件)

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。
「いいね」をつけてもそれが反映されないということは、通常は起こらないことなので、もしかしたらシステム上のバグなのかもしれません。
ご指摘通り、OSを変えてトライしてみてください。
基本Facebookは最新のOSに対応しているはずですが、もしお使いのOSが最新版であるにもかかわらずどのOSでも同様の不具合が起こるのであれば、システムのバグの可能性大です。
その場合は、下記にしたがって報告をしてみてください。
https://ja-jp.facebook.com/help/186570224871049

報告をしてもFacebookから、具体的なバグの内容やいついつまでに治るといった詳細なお知らせはきません(個人的やりとりを避けるためと言われています)。が、ある日突然治ります(爆)
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ddeana様

御回答ありがとうございます。

Facebookのシステムがバグする事があるのですね!驚きました。私のパソコンは東芝のdynabookでOSはWindows7です。Facebookのチャットでスマホでは絵文字やスタンプが使えるのに、私のパソコンは全く使えませんが、それもバグが原因かもしれませんね。

早速、Facebookに報告します。色々、ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/05 13:30

出身大学の名前で検索をかけて、Facebookページがあるかどうはチェックしてみてください。


もしすでにページがあるならば、そのページに「いいね」をつけます。そうすればポップアップの候補にその名前が出てくると思います。

もしページがなければ自分で出身校を登録してからデータの編集をすればよいと思うのですが・・・
登録は勤務先と一緒なので過去のQ&Aを参考にトライしてみてください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148285
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ddeana様

いつも基本的な質問にお答えいただき、ありがとうございます。

ddeana様のおっしゃる通りに「いいね」をつけましたが、相変わらず、「存在しない」になってしまいます。ちなみに私は岡山県出身ですが、「出身地を追加」に岡山県を入力しても登録されません。ちなみに私はパソコンでfacebookをしておりますが、OSに問題があるのでしょうか?

お礼日時:2016/08/05 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!