dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三郎です。
暑いです。
今日も三食冷やし中華です。
3週間毎食冷やし中華食べてます。
まだまだ厳しい暑さが続きますが体調に気をつけて下さい。
私は体調が悪くなりました。
毎日冷やし中華を食べていることとの因果関係は分かりませんが。

さて、ここ最近、頻繁にプラス297がついたモンスターが何とか記念とかで運営から配布されます。
私は嬉しいのですが、パズドラ配信初期からプレイしている私の師匠は納得いかないと言ってます。
なんでも、昔はプラスを集めるのが大変だったらしく、苦労をして集めたプラス297を自分のお気に入りモンスターに振った時の達成感は格別なものだった様です。
初心者には嬉しいんじゃないんですか?と師匠に尋ねたら皆んな最初は初心者だと怒られました。

パズドラ配信初期からプレイされてる方や高いランカーの方に質問ですが、簡単にプラス297が貰える昨今のシステムはどう思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

最初からやっていたわけではないですがプラスがまだそこまで集めやすくなかった時代に必死にプラスをかき集め297を達成したときの喜びはたしかに大きかったです


最近始めた人にもその達成感を味わってほしいとは思います
クエストで297ならまだわかりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 20:58

おぉ、怖い怖い。


ただ単に師匠(自分)の意見に同意してほしいだけだったんですね。いますよね~、そういう人。
みんなが喜ぶのが気に入らない人とか(自分も同じ恩恵受けてるのに)、古参で支配者気取りの阿呆とか(もちろん全員がそんなやつばかりとは思ってませんが)


「なるほど。
分かりやすい解答ありがとうございます
m(_ _)m
お忙しい中お手数をおかけしました。
頑張ります!」だってさ。悪い人じゃないってことはわかるんだけどね。
自分と違う意見の人がいるってわからないのかな?(´・ω・`)

>世界(パズドラ)は自分だけのものじゃない。
本当にその通りだと思います。

その方にもお礼してませんね。

…長文失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前◯◯だなぁ。
やれやれ~_~;

お礼日時:2016/08/07 08:10

無課金勢だからある程度育成が楽になるのはありがたいけど、同時に昔からやっている勢としては297に出来たときの達成感が失われるのはちょっと残念かな~。


けど、今のパズドラは昔に比べてプラスを集めるのが楽になったから、普通に降臨やゲリラ周回だけでも297に出来るし、達成感を味わいたいなら運営からの297を振らなければいい訳だしね。

私は今でも普通にプラマラしてます。ゴッドフェスで中途半端にプラスが振ってあるモンスターに297を振るのはもったいないので、そういうモンスターは地道に振ってます。逆に今すぐ育成をしなければいけなくて、なおかつプラスが少なかったら運営からの297を振ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 20:58

ランク700台テク5、ノマ3、星宝(魔窟なんて当時はなかった)それはもう狂った様に周回してました(笑)


石(お金)もどれだけ消費した事か…
そんな私ですが現在の状況はありがたく思っていますよ。
配布とレーダーだけでどんどん297が作れるのですから!
確かに当時の苦行の果てに297が一体出来た時の喜びは格別な物でしたが、時間も石(お金)も使わずに+が貯まるこんな良い事はないと思いますよ!
今では課金なしで貯金箱が一面出来ました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 20:59

貰えるものは貰います。


ただ、思い入れのあるモンスターを時間をかけてハイパーにした瞬間の嬉しさを実感し辛くなった新規の人は、ちょっとかわいそうかなって思います。
一年かけて赤ソニをハイパーにした時の喜びは今でも覚えてますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 20:59

かつて297はある種のプレイヤーステータスだったんですよ。



わい、やり込んどるで!!的な。

そしてあの頃のコ○ケは嫌いだった…w

確かにちょっと甘い気はしますね。297を達成した喜びと感動も奪われたようなもんですし。
カンストゼウスはロマンだった…。

しかしこれも時の流れというものですよ。そしていつかそう遠くない未来、297をも超える超絶限界突破的な強化要素が追加されるのでしょう。

結論。
そんなことは気にせずレーダー含め297を溜めまくる私w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 20:59

うれしいです。

犬夜叉やかごめに使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 21:00

私は始めて4年くらいになりますが、今は昔に比べてプラスの価値自体が落ちていて、リーダースキルのインフレ化に伴いおまけくらいのものになってるので簡単にもらえても良いと思いますよ。



昔は延々周回してプラスためてやっと297作れた時は非常に嬉しかったですし、オールハイパーのパーティーは自慢でした。
プラスがあってやっとクリア出来たダンジョンもありましたが、今は最悪プラスなくてもなんとかなりますしね。

個人的には昔に比べて育成するモンスター多いのでくれるなら助かります!って本音もありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 21:01

僕もまだまだ初心者ですが、時代は流れていきます。


それにともない、だんだんとインフレしていくのは仕方ないと思われます。
それに、プラスをたくさん持っているからって強くなるわけではありません。
パズルが上手く、パーティーを工夫していく人が強いと僕は思います。
それに、プラスが貰えるシステムですが、全部を297に出来るわけではないので、別にいいんじゃないですかね。
僕も今だにプラマラして好きなモンスターに入れてます(笑)
友達にはレーダーとかで交換すればいいやんとか言われますけど、僕は好きなモンスターは自分で育てたいんです。
ささやかな僕のこだわりです。
そして最後に質問者様の師匠が納得いかないと言っておられましたが、僕は納得がいかないなら振らなければいいと個人的に思いました(´・ω・`)
生意気言いました。

本当に最後に、体調にはお気をつけください(^ω^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/06 21:00

どうも、冷やし中華が苦手な私です。


夏の風物詩といえば、水着ウルドですね!
水着第2弾にかわこがいなくて残念です。

さぁ容易に297がもらえちゃうご時世、拙者は好きでござんす。
ビギナー優遇がやなのはわかるでござるが、自分がビギナーだったら嬉しいよね。

世界(パズドラ)は自分だけの物ではない。
‘The world isn't only mine’ yeah!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!