
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
以下に解説があります。
SP1を統合するだけでなく、ブート可能なCDにする事も可能です。
SP1統合済みCDの内容は、現在市販のSP1適用済みCDと同等になります。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html …
ご回答ありがとうございました。
参考URLを早速実行させてもらいました。
「Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには」の「ISO ファイルの作成」の最後のコマンドを実行したところ、以下のようなWarningが最初に表示されました。
Warning: creating filesystem that does not conform to ISO-9660.
Warning: creating filesystem with (nonstandard) Joliet extensions
but without (standard) Rock Ridge extensions.
It is highly recommended to add Rock Ridge
上記メッセージの後は以下のようなメッセージが99.99%まで続き、最後にトータル数等が表示されました。
Size of boot image is 4 sectors -> No emulation
1.70% done, estimate finish Sat Jul 24 10:12:23 2004
3.39% done, estimate finish Sat Jul 24 10:12:24 2004
次の「CD-ROM の作成」に進んでも大丈夫でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
「このファイルを開く前に常に...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
DataTableに入っているデータを...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
文字列の切り出し
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
【UWSC】WEBページ内コピーした...
-
RapidSVNの管理方法について
-
プログラムについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「このファイルを開く前に常に...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
タスクスケジューラに設定した...
-
PTBファイルの変換
-
EaseUSでLinuxブータブルディス...
-
ファイルを「開く」と「編集」...
-
os変更
-
Win→Macで画像ファイルが見れま...
-
MPEG-1の動画を音声と映像に分...
-
LSTファイルについて
-
エクセル2010 起動時に応...
-
添付ファイルの見方
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
おすすめ情報