電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2機がけ船外機(スズキDF90)のペラの右側の塗装がはげます。
ある人は、これは電蝕だと言い、
ある人は、これはキャビテーションを起こしているからだと言います。
これは何が原因か、わかる人はいますでしょうか。

「船外機のペラの塗装がはげる原因」の質問画像

A 回答 (2件)

キャビテーションは、水流の剥離面で発生します。


なので、キャビテーションには見えません。
キャビテーションが右側だけに発生してるなら、まっすぐ進みにくくなります

電蝕は先端がより早く進みます。
そもそも、塗装してあるんで電蝕は起こりません。

塗装、もしくは塗装前の処理が悪かったのではないかな?
    • good
    • 1

ピッチの深いプロペラで回転数がわかりませんが、多分高速回転による


キャビテーションで、表面が削られているのではないかと思います。
回転数を下げることなどが対策になります。
電蝕との区別は、駆動せずに水中にスクリューをおいて置いた場合に
同じ現象が起こるのかどうかで、区別がつきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!