dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前に水没事故にて、携帯電話が表示出来なくなりました
(1~2日程は何とか復旧し使用出来たが、本日完全に故障)

次の携帯を、明日にでも同じ機種の中古品を購入予定ですが、
水没した携帯のSIMカードを引き続き使用しようと思います。

問題なく使用できるでしょうか?

A 回答 (2件)

程度問題です。



お店でチェックです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答有難うございます。

やはり程度によるのですね。
明日、ショップに行ってきます。

お礼日時:2016/08/22 00:05

一見するとプラスチックの一体形成に見えるSIMカードは実は3枚構造の重ね合わせの接着剤形成です



重ね合わせの面が完全に接着剤で埋まっていれば何も問題はありませんが

残念ながらアンテナ線への電磁誘導が必要なため 必ず隙間が出来るようになってます

この僅かな隙間に毛細管現象で水分が入り込むため水没したSIMカードは

交換が必須というのが企業側の常識的な対応として示されていますから

ちゃんと交換してもらった方が賢明です

後々、問題が起きた時、水没の申告を伏せていただけでなく

交換要請もしなかったとバレれば どんな不具合であっても

全て最高額の有償交換対象と認定されかねません

SIMカードが読み取れる状況なら早めに新品に交換する事を推奨します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

残念ですが、SIMカードを交換の方向で検討する事にします。

お礼日時:2016/08/22 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!