

閲覧ありがとうございます。
以前働いていた喫茶店のブログで私の許可なしに顔写真、本名が掲載されていて困っています。
その喫茶店は読者モデルやアイドルが働いているのがウリの喫茶店で、テレビ取材もちょこちょこあるようなお店で、ほとんどの方は本名で活動しています。
そのようなお店なので、店員のほとんどは自分を売るためにもブログでバンバン顔写真と自分の名前を出してアピールしています。
私はそのような経歴はなく、普通にアルバイトとして勤めていました。
アルバイト初日、他の店員に一緒に写真を撮ってと頼まれて写真を撮りました。
するとその写真と私の本名が、私の許可なしにお店のブログに掲載されていました。
私がそのブログの記事に気付いたのは書かれてからの4カ月後です。
私の名前は漢字が珍しいので特定されやすく、また顔立ちも覚えやすいらしいので記事を消してもらいたくてどうにかできないかと困っています。
アメーバブログなので、アメーバに記事削除のお願い、お店のブログにも「消してください」とコメント欄に書いたのですが、1度目はコメント削除されてしまい、本日2回目の削除願いのコメントを書きました。
どうにか記事を削除してもらいたいです。
どなたか知恵を貸してください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その経緯があるのなら、もう電話は不要です。
もう一度コメントを投稿してそれをログとして残します。
https://archive.is/
もしくは
http://megalodon.jp/
を使うといいでしょう。
そのログを添えてアメブロに利用規約違反の報告をします。
https://cs.ameba.jp/inq/inquiry/vio
ご自身もアメブロを利用しているなら、管理ページ右上にある「ヘルプ」→「利用規約」の項目の一番下にある「通報」をクリックすると、体裁が異なる規約違反の報告用の入力フォームが開きますので、そちらを利用するのもいいでしょう。
日本でのアクティブユーザー数がナンバーワンのブログなだけあり、規約違反の対処が厳しいのが特徴のブログです。
その推移だとブログ丸ごと削除の可能性も高いため、「私の顔写真+名前だけを削除するなら他は望みません」と一筆添えた方が余計な恨みを買わずに済むと思います。
最初のコメントにも「運営に通報します」などは記述しない方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
>消してくださいとはっきり書いたのですが、電話抗議もしないとダメですかね。
。。いまいち伝わってないのかな。
はっきり書くとか曖昧に書くとかの問題じゃなくて、ブログのコメント欄に書いておくってのがダメだってこと。
電話するなりしてちゃんと言わなきゃダメだろってこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
スタバにあるようなひとり掛け...
-
タリーズのドリンクメニューの...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
コストコのカフェラテで使って...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
お寿司屋さんや居酒屋のカウン...
-
友達と映画見に遊びに行くんで...
-
友達が横を歩いてくれません
-
スタバで水筒に入れてもらって...
-
いつもコーヒーミルク2個使うお客
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
スタバでクッキーみたいなもの...
-
敬語として正しいのか
-
ラグナロクオンライン1DAYチケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
変なった
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
チーノの意味
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
キャバ嬢の遅刻問題
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
おすすめ情報