重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。

アラフォー男性です。情けない人生を送っています。

私は自分の人生に責任を持つ生き方をしていません。
幼少から親に抑圧的に育てられてきて、そのまま人生に積極的になれなくなりました。
この年になって、いまだに幼少のことを引きずっているのが情けないです。

他人任せの部分があるので、他人と信頼関係を築けない
人の信頼を得るという経験が今までありません。

人から、あなたを信用してこの仕事を任せているといわれれば、私は不当に仕事を押し付けられているといったような被害妄想の意識が非常に強いです。

何とか直そうと思っても、この年まで治りませんでした。被害妄想を直す、幼少の頃を断ち切る、全てに感謝する、そんなことを思っても結局だめなままきてしまい、仕事でもプライベートでもうまくいかず、人生行き詰まりです。会社もくびになるでしょう。人間関係で躓き転職を繰り返し、スキルもたまらず、もう行き場所がありません。

情けない話です。

これからでも、自分の人生に責任を持つ必要があると思うのですが、どうすればいいのでしょうか。


ネガティブ思考も直らず、非常につらい思いです。
皆さんは普段の生活、生き方、家族との関係、どのような思いで過ごしているのでしょうか。

教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (23件中1~10件)

あなたの人生ですから、あなたが責任持たないことをあなた自身の責任で選択してきたんじゃないですか?


今までの転職先もあなたが決めたんですよね?
やめるときは、自分からかクビかでしょうけど。
入る時は、まさかスカウトなわけないから、あなたが選んでるんでしょうし。
行き場所がないとか言ってますが、ネット使って掲示板みることができるほどの環境にいるんだから、まだ行き場所はありますよ。
今の状況が嫌なら辛くても頑張ってください。
過去の境遇も責任も別にどうでもいいから、嫌なら頑張ることです。

仮にその性格がもう治らないのなら、無責任を貫き通してどこまでいけるかやってみたらどうでしょう?
面白そうじゃないですか?
それでどうなったか、いつかまたどこかで報告してほしいです。
無責任でも今まで生きてこれたんだから、これからも大丈夫ですよ!たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/13 11:14

ジョジョ4部が特別好きなわけでは無く、荒木飛呂彦先生の人間讃歌に目を向けて頂きたかったです。

人間讃歌とはどんな思想でも自分の信じた道なら全て本人にとっては善、もちろん結果は一般論に争いません。
しかし、作家としていつも少し余裕がある
姿は、宮崎駿さんにも細田さんにもない、
漫画家って言うシンプルな考えで生きているからでしょう。これもセリフで使われていますが本人の答えです。
ぜひ、どんなに非難されようと間違っていようとおくさないて下さい、ジョジョが好きなのであれば。「オクヤスみたいに考えずに正解を出せる人間になりたいさんより。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/13 11:14

決めかかっている以上無理です


人の話を聞いて 治す人ならすでに治しています
自立出来ない人生しか歩めないのなら
それで歩んでいきましょう
歩けない人もいるのです
余命宣言されて カウントダウンが始まっています
残してゆく家族の事だけ心配しています
あなたは健康で歩けるし働ける
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/13 11:15

僕はいつも楽観的に考えるようにしています。


上手くいかないことがあったら
「まぁ、いいか」と開き直っています。
あと感謝の心を大事にしてます。ありがとうと伝えるように意識して生活してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/13 11:15

もしあなたが本当に人生に責任をもっていないなら羨ましいです。

私は責任なんて重いものを持たずににいられるならそうしたいです。

仕事と家庭があって他に何が欲しいのかわかりませんが、お金がもっと欲しいなら稼げばいいし、人に認められたいならそのように振る舞えばいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

振る舞いが私には出来ないようです。

お礼日時:2016/09/13 11:15

参考程度に聞いて頂ければ幸いです。



誰かに指示をされるのが苦痛なのであれば最後まで聞いて納得した上で、

だが断る!!

と言えば良いのです。しかし、それは相手より優れた案がある確信がある時のみそうすれば良いのです。そして一度手をつけた事柄は必ず完遂するスタンスで生きれば良いのです。

もちろん協調性など皆無です。しかし、信念を曲げず生きる様を自分が誇らしく思えばそれは正しいと思う人間も少なくありません。

スティーブンジョブズもバートーベンもトーベヤンソンも生きている間はゴミ同然の評価が付いて回りましたが死んだ後は評価されています。

孤独や孤立を恐れているのであればこの様な事は出来ない。

つまり協調性は貴方にはあると言えるのです。

私は自分の中の考えが強く、確信があるので迷いは消え去りました。
何とも平穏な暮らしです。pcを使った仕事であれば定型文と納期さえ守れば誰も文句言いません。

人から見れば孤独な人間と思われるかもしれませんが私は毎日、規則正しい生活をし自分のノルマを達成する今を幸福だと感じています。

孤独や孤立など幻想です。恐怖感を煽る言葉です。

自分を信じて堂々と武家の様に生きてみてはいかがでしょう。

自信に根拠は入りません、根拠が無くなると同時に喪失するからです。

絶え間ない努力は自信と切り離し常に怠けず行う。

これが私の考えでコレで劣等感を叩きのめしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジョジョ4部ですね。一番大好きです。

お礼日時:2016/09/01 00:31

私も似てます。



私は、ですが。

『被害妄想という自覚があるだけ良い。
その時は瞬時に素直に受け取れなくても後で訂正はできる』と考えてます。

質問者様もご自身の自己分析はかなり出来てますよね。
いきなりポジティブにはなれないので、
ネガティブからのポジティブ(自分で自分を褒める)とか癖付けしたら大分違いますよ。


あと、前向きでバリバリ仕事も家庭も両立している女性に尋ねてみたのですが、
「一緒だよー。トラウマはあるし隣の芝生は青く見えるし、『自分だけは自分の味方だよ』って常に言い聞かせてるだけよ」と教えてくれました。

度合いの問題で誰しも少なからずあると思います。
だから、
「過去から抜けられない自分を責める」ことはなるべく少なくしたほうが良いと思います。
出来ないことを数えるよりも出来てる部分を見る練習だと専門医に言われました。←フラバが酷いのでメンタルクリニックに付いてます。
専門医の知恵を借りるのも一つの手段です。


参考までに書き込みました。
あくまで個人的な考えですのでズレていたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/13 11:16

十年前のわたしを見ているようです。



あなたは、きちんと責任をとっていますよ
その、いまの行き詰った人生を生きていることで。

被害妄想、人間不信のなかでよく自殺せず、犯罪を犯さずにやってきたとおもう

この世は平等、公平にはできていないので、普通のことすら出来ない人はいるのです。

あなたらしく、精一杯、生きればいいと思う。というより、思いたい。

わたしと同じようなことで悩んでいるひとが他にもいるんだなあと覚えておく。

そして、あなたが天寿を全うしたら、心の中で手を合わせることにするよ。

重ねて言うが、あなたは自分の人生の責任をちゃんととっている。
だから、堂々と最後まで自分らしく生きれば良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯罪を犯していないことだけが救いかもしれません。

私を肯定してくれる人は誰もいませんが。。。

お礼日時:2016/09/13 11:16

まずはカウンセリングなどプロの方に相談してはいかがでしょうか?その方々はいろんな方々と接しているので、良い解決法をご存知かもしれません。


仕事については、私は28歳で新卒で入った会社に勤めて6年目ですが、正直専門的なスキルなど全くありません。今の会社で働く上で必要なスキルはついていても、正直外で戦うには中途半端なレベルです。今転職活動をしていて本当にそう思います。
この会社でぬくぬくと安定した環境で生きていくかどうかを考えた時、外に目を向けたくなりました。そこで何か資格を取り、専門的な知識を増やそうと考えているところです。
主さんもまずは行動してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。若いですね。うらやましい。
可運勢リングもかかっていますが、結局いつものとおり、自己否定ばかりします。

本当に苦しいです。居場所もないし、行くべき場所もありません。

お礼日時:2016/09/13 11:18

人を信用できないのは、親の愛情不足と親を信用できなかった事の現れですね。



多分、自分の事も好きでなく、自信も無いように感じられます。

自分で自分を少しでも誉めて、大好きになって、肩の力を抜き、のほほんと気楽に生きつつ

何かで自信を取り戻す努力が必要だと思います。

現実社会をたまに忘れる事も必要です。

自然の多い場所など、旅行などいいと思います。

過去を断ち切るために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分を好きになるために、今日は〇〇を頑張った、などかいていたのですが、会社でも周りに嫌われていたり、夫婦仲もよくなかったり、四面楚歌の状態だと、自分でやはりおかしいんだと思いますます自分が嫌いになる次第です。

お礼日時:2016/08/27 04:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!