
沖縄県在住で、クーラー無しでハムスター飼育は可能でしょうか?
アパートの3階角部屋で周りに高い建物もなく閑静な住宅街。
日中 仕事で出かけていますが、家の窓 お扉も全て開放して、1日中常に開けっ放しです。
現在は夏です。
リビングの窓が、朝日がすごい入ってくるので日当たりがすごいのと(早朝は)
日中は特には日もそこまで入ってこず、日中は家の中は日陰になり涼しい
周りに遮る建物がないからか、風通しは良く、風がすごい入ってくる(強風)のでカーテンがめちゃくちゃ舞い上がってる感じです。
夜や明け方はひんやりします。寒いぐらい。
日が暮れれば涼しいです。
海辺の木陰ぐらいの温度かな?
朝日が暑い(熱い)ぐらいで、日中でも汗ばむこともなく、扇風機もそこまで必要ないぐらいの環境です。(体感温度は)
沖縄県なので、冬でも16℃ってそんなにないので、冬は大丈夫かな…と思いますが…。
人間の私は特に暑さは感じないのですが、ハムスターは人間より暑さに弱いでしょうか?
ハムスターを飼いたいのですが、家にクーラーがなく、特別クーラーは自分1人だと必要でないかなって感じで…
アドバイスください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一応注意ね。
保温電球って実物を使ったこと無いけど、部分的に暖めたり冷やしたり、はダメね。
なぜか?
ハムさん、バカ(笑)
たぶん野生での習慣で、体がおかしくなると巣の奥にこもりじっとしてるんだろうね。
暑い(熱い)、涼しい(寒い)の理由(原因)が理解できない。
たとえば発熱体が熱すぎるとしよう。
熱くて耐えられないけど、ハムさんにはこの発熱体が熱さの原因だと理解できない。
陰に入るとか、距離をおくとか、工夫ができない。
熱すぎれば、何も対処のしようがなく、最悪は暖房をかけたが故に死ぬ。
ケージのどこにいても同じ環境を保つのは必須。
ってことで、普通の家庭ではケージが入る大きさの保温箱などあるはずもなく、部屋全体の温湿度の管理が必要になる。
かつて陶器や金属板の「冷え冷えプレート」なるものも使ってみたけど、その上で寝た子は皆無(笑)
考えてみれば、人間だってこんなものの上に寝ないよね。
下のほうの質問で、巣箱に冷却材を入れた失敗があるよね。
冷房には意味無いし、カジるのは当然。
No.5
- 回答日時:
ハムスターを飼ってます。
まず、哺乳類の小動物は、温度と湿度が適正範囲にする必要があります。そうでないと、死なないまでも寿命が縮みます。ハムスターの場合、適正な温度は20〜26℃、湿度は40〜60%、です。上記の適正温度および湿度に入っているならば、冷房の必要はありません。温湿度計を購入して確認してみてください。人間は発汗するので、風があれば温度や湿度が高くても気化熱により涼しく感じますが、ハムスターは発汗しないので、風があっても涼しくなりません。
冬が16℃とのことですので、これは低すぎます。ケージに付ける保温電球というものがありますから、これを使用してください。設定温度に自動的にオン/オフする制御装置もありますので、併用してください。
マルカン 保温電球カバー付
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%8 …
ニッソー シーパレックス
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%8 …
No.4
- 回答日時:
気温と湿度をちゃんと測ること。
あなたは人間だから発汗する。
汗が蒸発することで気化熱を奪うから、気温が高くても風のおかげで心地よいと感じる。
だがハムは汗をかかない。
空気の流れで体温を下げることはできない。
犬や猫も汗をかかないから同じだよ。
ハムが大型の犬や猫と違うのは、あっけなく死ぬ。
30℃くらいならそう簡単に死なないけど、見ていて忍びなくなる。
今までたくさんお世話をしてきたけど、経験からやはり28℃まで。
日中は気温が上がるから、常に気をつけていること。
人間の感覚は当てにならないからね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
共食い
-
ハムスターが日に日に痩せてい...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターが捕食されるとき
-
ハムスターから電気コードを守...
-
Chomikuj.pl 無料?
-
母親がハムスター(ゲージ)を外...
-
ハムスターにお風呂?
-
ハムスターを昼夜逆転させる
-
ハムスターが寝ません。病気?!
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
ハムスターを踏んでしまいました
-
ハムスターって夜うるさいです...
-
ハムスターの一日のうんちの量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
共食い
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
ハムスター描きました。 感想お...
-
ハムスターを踏んでしまいました
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターを動物病院に連れて...
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
家の外に逃げたハムスター
-
ハムスターが寝ません。病気?!
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
2日でハムスターがなくなりま...
-
ハムスターの老化
-
ハムスターが急に飛びはねてダ...
-
ハムスターを虐待
-
ハムスターの一日のうんちの量...
-
ハムスターと、塩素系洗剤の使...
おすすめ情報