アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

沖縄県在住で、クーラー無しでハムスター飼育は可能でしょうか?

アパートの3階角部屋で周りに高い建物もなく閑静な住宅街。
日中 仕事で出かけていますが、家の窓 お扉も全て開放して、1日中常に開けっ放しです。

現在は夏です。
リビングの窓が、朝日がすごい入ってくるので日当たりがすごいのと(早朝は)
日中は特には日もそこまで入ってこず、日中は家の中は日陰になり涼しい
周りに遮る建物がないからか、風通しは良く、風がすごい入ってくる(強風)のでカーテンがめちゃくちゃ舞い上がってる感じです。
夜や明け方はひんやりします。寒いぐらい。
日が暮れれば涼しいです。

海辺の木陰ぐらいの温度かな?

朝日が暑い(熱い)ぐらいで、日中でも汗ばむこともなく、扇風機もそこまで必要ないぐらいの環境です。(体感温度は)

沖縄県なので、冬でも16℃ってそんなにないので、冬は大丈夫かな…と思いますが…。

人間の私は特に暑さは感じないのですが、ハムスターは人間より暑さに弱いでしょうか?

ハムスターを飼いたいのですが、家にクーラーがなく、特別クーラーは自分1人だと必要でないかなって感じで…

アドバイスください。

A 回答 (6件)

ハムスターは温度管理がとても重要な生き物です。


人間でも冷房なしでは熱中症になるように、ハムスターは生き延びられません。
冷え冷えのマットとか陶器のハウスとか売ってますが、夏を越せるかは難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/09/03 01:10

ハムスターを飼う環境は28℃くらいまでにしてください。

暑さに弱い動物です。

http://hamsterseikatu.com/temperature/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/09/03 01:10

<ハムスターは人間より暑さに弱いでしょうか?



めちゃくちゃ弱いです。
ついうっかり半日ほど部屋を閉め切って外出してしまった際に熱中症になってしまいました。
真夏ではなかったので大丈夫と思ったのが悪かった。
幸いに発見、手当てが早かったので回復しましたが、小さな動物ですから体温調節が非常に難しいということを実感しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネズミだし丈夫だと思ってました…

お礼日時:2016/09/03 01:10

気温と湿度をちゃんと測ること。


あなたは人間だから発汗する。
汗が蒸発することで気化熱を奪うから、気温が高くても風のおかげで心地よいと感じる。
だがハムは汗をかかない。
空気の流れで体温を下げることはできない。
犬や猫も汗をかかないから同じだよ。
ハムが大型の犬や猫と違うのは、あっけなく死ぬ。
30℃くらいならそう簡単に死なないけど、見ていて忍びなくなる。
今までたくさんお世話をしてきたけど、経験からやはり28℃まで。
日中は気温が上がるから、常に気をつけていること。
人間の感覚は当てにならないからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
動物って汗をかかないのですね!

お礼日時:2016/09/03 01:10

ハムスターを飼ってます。



まず、哺乳類の小動物は、温度と湿度が適正範囲にする必要があります。そうでないと、死なないまでも寿命が縮みます。ハムスターの場合、適正な温度は20〜26℃、湿度は40〜60%、です。上記の適正温度および湿度に入っているならば、冷房の必要はありません。温湿度計を購入して確認してみてください。人間は発汗するので、風があれば温度や湿度が高くても気化熱により涼しく感じますが、ハムスターは発汗しないので、風があっても涼しくなりません。

冬が16℃とのことですので、これは低すぎます。ケージに付ける保温電球というものがありますから、これを使用してください。設定温度に自動的にオン/オフする制御装置もありますので、併用してください。

マルカン 保温電球カバー付
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%8 …

ニッソー シーパレックス
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイトを拝見しましたが、残念ながら売ってないようでした…
参考になりました

お礼日時:2016/09/03 01:09

一応注意ね。


保温電球って実物を使ったこと無いけど、部分的に暖めたり冷やしたり、はダメね。
なぜか?
ハムさん、バカ(笑)
たぶん野生での習慣で、体がおかしくなると巣の奥にこもりじっとしてるんだろうね。

暑い(熱い)、涼しい(寒い)の理由(原因)が理解できない。
たとえば発熱体が熱すぎるとしよう。
熱くて耐えられないけど、ハムさんにはこの発熱体が熱さの原因だと理解できない。
陰に入るとか、距離をおくとか、工夫ができない。
熱すぎれば、何も対処のしようがなく、最悪は暖房をかけたが故に死ぬ。

ケージのどこにいても同じ環境を保つのは必須。
ってことで、普通の家庭ではケージが入る大きさの保温箱などあるはずもなく、部屋全体の温湿度の管理が必要になる。
かつて陶器や金属板の「冷え冷えプレート」なるものも使ってみたけど、その上で寝た子は皆無(笑)
考えてみれば、人間だってこんなものの上に寝ないよね。

下のほうの質問で、巣箱に冷却材を入れた失敗があるよね。
冷房には意味無いし、カジるのは当然。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本能で涼を求めたりできないのですね…

お礼日時:2016/09/03 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!