dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが虫だったら、どちらの最期が良いですか?


A. 蟻の大群に襲われて、非常に苦しいが一気に食い殺される

B. 外敵もない静かな場所だが、命が尽きるまで長く苦しむ


理由も併せて教えてください。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さま、ご回答いただきまして有難うございました。
    今回は、「虫には痛覚がない」ということを教えてくださり、「虫には思考があるのかないのか」という新たな視点・考察の広がりを与えてくださったNo.4のご回答者様をベストアンサーとさせていただきます。
    様々なご意見、有難うございました!

      補足日時:2016/09/03 16:35

A 回答 (4件)

Aです。


虫には痛覚や思考がありません。だから、それが貪り食われていようが、飢えで苦しもうが一緒です。
それだったら、自分の死で他者を生かす方が私は好みです。大きな意味での自己犠牲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の存在が役に立つのはいいですね。
しかし私は弱虫なので、臓器提供カードの記入も途中で挫折してしまいました。

虫には思考がない…彼らを観察しているとどうしてもあるように思えてなりません。

それにしても昆虫はどんな感覚世界なのでしょうね。
体験できないだけに謎が広がります。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/29 00:32

B



「死の間際には走馬灯の様に人生を振り返る」と聞く。

蟻の大群に食われながらだと、落ち着かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。
全身を噛みつかれながら、人生(虫生)を振り返るなんて余裕なさそうですね。

弱肉強食は世の常ですが、昆虫界のそれは、より「情け容赦なし」という感じがします。
比べると哺乳類の方がまだ、一撃で仕留めて無駄に苦しませないというか。
人間の目を通した勝手な解釈かもしれませんが。

「走馬灯」の観点から面白いご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/28 17:33

No1です。


兎に角、苦しみたく無いです。
癌で苦しんだ経験も有り、余計にそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験から得られた切実な思いですね。
苦しみって身体だけじゃなく、時に心も傷つけると思います。
それがたとえ「死」という結末を迎えようとも、その過程のあり方に着目してしまいます。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/28 15:49

Bです。


何か何でもB。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が何でも、ですか。
その理由をぜひ聞きたいですね。
やはり苦しみの「長さ」ではなく「度合い」が判断基準でしょうか。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/28 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!