dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っている虫が死んでしまったらどうしますか?

自分は今までは庭の土に埋めていたのですが、生体が増えてきて、もう埋める場所がなくなってしまいそうです。

質問者からの補足コメント

  • クワガタカブトムシです

      補足日時:2019/09/16 21:23

A 回答 (5件)

庭なら深めに掘っておいて同じところにどんどん土・クワガタ・土・クワガタ・土・・・と重ねるように埋葬してはどうでしょうか?



私は以前、大きい植木鉢を買ってきて(8から10号くらい)そこに埋め、カブクワの好きそうな木を植えていました。(ドングリや果樹など)大きめの盆栽のようなものを作ったら、将来飼っている昆虫が遊べるかなと思って。
でも、それだと木の管理もしなければならなくなるので大変です。
鉢植えを作るなら「スリット鉢」というのを使うと木が大きくなっても多少だいじょうぶなようです。

家族と暮らしていると、庭も自分勝手に掘ったりできないので気を使いますよね。
    • good
    • 0

庭の片隅に置いておけば1週間ほどで蟻などに食べられて無くなります。


土に埋めてもバクテリアなどが食べて無くなります。
    • good
    • 0

有機物でしょ?


土に還るでしょ?
一級河川とかなら、問題ないような。

可哀想だというなら取らなきゃいいでしょ。
でなければ、山奥まで行って埋葬してあげてくださいよ。

あくまで、自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

火葬とかですかね?

    • good
    • 0

どこでもいいんじゃないの?


大きい虫?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クワガタカブトムシです
ゴミ袋に入れて捨てるのも可哀想だし、全て標本にできるわけではないので…
出来れば具体的にお願いします

お礼日時:2019/09/16 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!