dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月中旬、50代の夫婦で北海道の道東を旅行します。
三泊四日で、期間中はレンタカー利用。女満別に午後4時頃到着ですので、実質3日です。
そこで質問ですが、1日目はウトロ泊(空港からホテル直行)として、
2日目、知床観光(五湖木道コースとゴジラ観光のクルーザーでルシャコース、フレペの滝など)、
午後5時頃ウトロを離れ摩周湖方面に直行、川湯温泉泊。
3日目、摩周湖、屈斜路湖。釧路湿原(展望台から眺めるのみ)等を観光し、夜は阿寒湖泊。
4日目、阿寒湖、オンネトー等を観光して、女満別より帰る(16時30の便)のがよいか、
それとも2日目もウトロに宿泊、3日目も午前中は知床観光、昼過ぎ、開陽台や神の子池を周り、
川湯温泉泊、釧路にはいかず、4日目美幌峠や阿寒湖、オンネトーを観光、帰宅がよいか、
どちらがよいと思われますか?
どうぞ、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

釧路市民です。



釧路やら阿寒やらを組み込むと、
ただのドライブにしかなりませんので、
知床方面に絞った方が充実した旅程になると思います。
(釧路から知床まで行くだけでも、3時間以上かかります。)
ウトロ側だけで飽き足らなければ、
羅臼側や野付半島なども、その時季良いかと思います。

写真は8年前、10月13日のトドワラです。
サンゴ草が紅葉していました。
「道東旅行三泊四日」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。名古屋発で女満別利用の旅程は費用、時間ともに無駄が多すぎるとよくわかりました。知床旅行は定年になってから、もっと時間をかけて回ろうと思います。

お礼日時:2016/09/03 10:34

> 女満別に午後4時頃到着ですので、



 女満別 / 宇登呂は約2時間です。
 飛行機を降り、荷物を受け取り、空港ビル横に車を持って来てもらってあったとしても手続きして出発するのは早くて16:30過ぎ。
 そこから2時間の移動は観光旅行としてはきつくないですか?


> 午後5時頃ウトロを離れ摩周湖方面に直行、川湯温泉泊。

 川湯温泉はいわゆる温泉宿が主ですので、その場合到着が遅いと夕食の都合でいろいろ面倒な気がします。到着早々お風呂に入ってサッパリする前に夕食とか。。。
 ちなみに宇登呂 / 川湯温泉は車で1.5時間ほどはみておかれるのがよいです。

 何処を観光するかは好みや旅の目的、観光場所の選択基準によりますので何とも。。。
 個人的には美幌峠は屈斜路湖側から上がって展望するのではなく、北見・女満別側から行って展望する、、、つまり美幌峠で屈斜路湖と初対面するのがよいと思っています。可能ならですが。
 なので、私なら初日は能取湖と能取岬をサクッと見て網走市内泊とし、翌日から本格的行動にすると思います。
 網走湖畔などの大浴場のあるお宿にして空港から直行で終わりかも。。。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2016/09/03 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!