アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ややこしい質問タイトルでごめんなさい。

IntelliJ IDEAとかR StudioとかatomとかのIDEで、括弧()やダブルクォート""などの自動補完機能がありますよね。

例えばR Studioで

data <- read.csv("カーソル位置

まで打ったら (「カーソル位置」は実際は入力しない)

data <- read.csv("カーソル位置"

という入力支援機能です。

ここで、

data <- read.csv("filenameカーソル位置"

まで入力したら、

data <- read.csv("filename"カーソル位置

という様にカーソル位置がダブルクォートの右に移すのは皆さんどうやってますか?
→キーを押せばいいんですけど、→キーを小指で打つの遠くないですか?
ダブルクォートをもう一度打つのでもいいんですけど、これだと自動補完機能の意味無いですよね。

すごい細かい質問なんですが、みなさんどうやってますか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私は別のツールを使用しています。


それらのツールも始端の " を入力すると自動的に終端の " も補完され、その間に文字を入力していいます。
値を入力し終わったら手動で " を入力すると、それが自動的に終端の (既に自動補完で入力されている) " であると解釈され、カーソルは終端の " の右側に移ります。

ここまでしてくれないツールの場合はちょっと小指を伸ばして [End] キーを押して行の右端にカーソルをジャンプさせるようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。あとはvimとかvimプラグイン入れるとかですよね。
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/08/31 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!