dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のノートPCは、去年11月に買ったばかりです。
NEC の LaVie、LL550/V   Windows7 です。
ブロードバンド光ネットです。



最近、カーソルが落ち着かないので困っています。
いままでは、マウスをさっさと動かしましたが、
カーソルの位置にさっと止まらなくなり、
ちらちらと細かく動いてしまう時があり、
さくさく書き込めません。
ぴょ~っと上のほうに上がってしまうこともたまにあります。

どうしたら、マウスでカーソルをピタリと
動かせるようになりますか?
どこの設定をさわると良いのでしょうか?
おおしえください。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

・カーソルが細かくブレていて静止しない


・マウスの動きを止めてもカーソルが動く
・マウスを動かしていないのにカーソルが動く

主な症状は上記のような感じなら、マウスが故障した場合の典型的な症状ですね。
マウスというのは使用頻度の高い機器なので寿命は結構短かったりするんです。
新しいマウスに買い換えれば改善すると思いますよ。

この回答への補足

やはり、マウスの故障かもしれません。明日新品に換えます。
ありがとうございました。

補足日時:2011/03/25 19:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお答えありがとうございました。
ちょっとやりかたが難しくて
私にはムリでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/25 19:21

コントロールパネル→コンピューターの簡単操作→コンピューターの簡単操作センターからキーボードを使いやすくします・・・


マウス機能を有効にするにチェックして、キーボードで操作して正常に動けばマウスの故障かも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお答えありがとうございました。
ちょっとやりかたが難しくて
私にはムリでした。
ありがとうございました

お礼日時:2011/03/25 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!