dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正直、もし自分に娘がいて、消防士になるといったら反対するかもしれません。
妻が消防士だったら毎日 無事でいてくれたらいいのにと気が気でなりません。
皆さんは女性消防士をどう思いますか。

A 回答 (10件)

男女逆でも心配は同じです。



自分の娘が消防士になると言ったら・・・
そうですね、すぐに賛成する親は少ないと思います。
自分の子には少しでも安全でいてほしいと思うものですから。
でも娘さんが確固たる意志とプライドを持って消防士になるのだと決断したなら、それを止めるのは親のエゴでしょうね。

>皆さんは女性消防士をどう思いますか。
尊敬と感謝。
男性では分からないこともありますから、女性の存在意義は大きいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子供の安全を祈りつつも意思を尊重すべきですね。ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:09

本人次第だと思います。

是非やりなさいと勧めることはないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人の意思尊重ですね。ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:11

男性消防士も大変なです。


でも、女性も頑張って働けるなら、頑張って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばってほしいです。ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:11

こんにちは。

女性はデリケートな部分があるので24時間緊張して消防士をやるとなると、難しいと思いますよ?自分だったら絶対にやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向き不向きがありますね。ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:11

いえいえ、男性だろうと女性だろうと、性別は関係ありませんよ。


そして日夜、体を張って我々の安全を守ってくれているのが、消防、警察、自衛隊の方々です。
尊重すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:10

浮気の火も消されちゃうかもね。



仲良くどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亀有派出所にも女性警察官がいましたね。

お礼日時:2016/09/04 14:10

火事よりは家事に従事してほしい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:10

女性消防団と言うのも増えてきている様ですから、危険な世界にも女性が進出して来ている今では女性消防士に関しても


やっと当たり前になりつつあるのかなと言う所です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:09

玄人乙さん、おはようございます。



女性のレスキュー隊がいても、
おかしくは無いと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとおりですね。ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:08

男性だから女性だからというのは、あまり関係ないと思います。


旦那さんが消防士の奥さんも、全く同じ気持ちな人はいると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

気持ちは同じですね。ありがとうございます

お礼日時:2016/09/04 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!