アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。
自分ではないのですが、姉のことで相談があります。

私には今年31歳になる姉がいます。
現在は結婚し、1歳1ヶ月になる男の子を生んでいます。
1歳にしては体重10kg以上、身長も大きくなかなかワンパクな男の子です。
旦那さんは仕事をしていますが、子供の面倒も比較的見てくれています。
しかし、姉としては毎日子供に付きっきりでストレスが溜まっているようです。
(親なので付きっきりなのは当たり前なのですが)

姉、旦那さんともに音楽が大好きで、子供を産む前もよくライブに行っていました。
近々大好きな歌手のライブがあり、祖母に子供を預けてライブに行きたいというのです。
ライブは2日間あり、1日目は子供は旦那さんが面倒見るので祖母と姉でライブに参加。
(祖母はライブに行くほど好きではないですが、面倒を見てもらう交換条件で参加してほしいとのこと)
2日目では姉と旦那さんでライブに参加したいため、子供は祖母に預けたい。
しかし、祖母は「ライブ中だと3時間は面倒を見る必要があり、とても見きれない」といいます。

普段の生活では慣らすために2週間に1度のペースで実家に子供を連れて行ったり、
買い物をするとき等でも30分~1時間祖母に子供の面倒を見てもらうことはあるそうです。
しかし、体重10kgの男の子を長時間おんぶするのは辛く、1時間が限度とのこと。

ある程度の時間祖母に預ける際は「泣いたときは○○をすると泣き止むよ」等アドバイスを
するのも有効的かと思いましたが、姉の住んでいる家と祖母の家とでは環境も異なり
なかなか上手く泣き止まず、大変苦慮されているようです。

私としては、いくら日頃の生活でストレスが溜まっているとはいえ、
まだ1歳の子供を預けてライブに行くのは早いのではないかと思います。
(厳しい言い方ですが、親としての自覚が足りていないのではとも)
子供が3歳~5歳にもなれば物心もついてきますし、親に預けたとしても面倒は見やすくなるかと。
しかし、これはまだ子供ができたことがない(大変さや辛さを実感していない)私が言えることで、
本人の立場になるとまた考え方も変わってくるかもしれません。

それぞれ家庭や状況が違いますので一概には言えないと思いますが、
第三者の意見として、みなさんのご意見もお聞きできればと思います。

A 回答 (11件中1~10件)

二日間あるのなら片方がライブに行ってるときは片方が子供を見る、一人がいやならお友達と行き祖母を頼らない。

ではダメなんでしょうか。どうしても夫婦しでデートしたい!という希望ならライブではなく日中に有給取って、一時保育を利用する。というのはどうでしょうか。

祖母がいいよ、預かるよ任せて。と言ってくれるのであればもちろん甘えてもいいと思いますが、嫌だと言うのを無理に押しつけるのは行き過ぎかな?と思います。
息抜きは大切です。私は出産時に夫が海外出張に長期滞在していたので退院したその日から子供と二人っきりでした。
とてもつらかったです。ツラいと思う事に罪悪感ができて私はダメな母親だと思って泣いてました。20cmくらいのハゲができるほどでした。

たった10分でも息抜きできる環境はとても大切です。
地域支援を活用したり、助けてくれる人がいるなら甘えてみたり知恵を借りたり。
まわりをよく見てどんな息抜きなら可能なのか、何ができて何がダメかを考えられたらお姉さんにとって良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても大変な経験をされたんですね。
まさにおっしゃるとおりです。1日ならまだしも2日間あるので、
祖母に頼らず交代で行けたらいいですよね。
最後の一文は祖母も同じことを言っていました。

お礼日時:2016/09/07 20:04

私なら行かないなぁー…。


ストレス発散のためとは言え大変だと言われている中預けて、一時は楽しいかもですが、お母さんに苦労させてしまったと思うと素直に楽しめない気もします…(´・ω・`)実際5歳の子を預けるときにゴタゴタしたので余計気にするだけかもしれませんが…。

行くのなら、質問者さんのいうように落ち着いた時期にいくだろうし、ストレス発散なら、一時間預けて行ける範囲の場所へ、でいいなと思いました…(^_^;)
お母さんに慣れてもらうためにも、少しずつ預かってもらう時間を長くするようにしていつか行けるようにした方がお互い楽しめると思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
祖母に預けている状態でライブに行っても、心の底からは楽しめないかもしれませんね。
しかし、よほどストレスが溜まっているのであれば、それでもストレス発散に行くのもありだと思っています。

お礼日時:2016/09/07 20:01

No.7の追記です。

おばあさんが、面倒を見るのがしんどい、と言われてるのならば、育児サポートを利用するとか、一時保育を利用するとか、なんなら質問者さんが面倒を見たらどうですか?
キツい言い方ですが、一歳の子供の面倒を見るのが、どれだけ大変か、そして、それが毎日となれば、どれだけストレスが溜まるか考えたことありますか?質問者さんは体験したことありますか?お姉さんは頻繁にライブに行かれてるわけではないんですよね?1年に1回くらい、たった数時間でも、育児から離れて、自分の好きなことに没頭できる時間があってもいいと思います。
私には7ヶ月になる子供がいます。日々の育児の中でなんで泣いてるのかとか、色々あってイライラすることもあります。
今年の夏、母校が甲子園に出場して、内心『応援に行きたいなぁ』と思ってました。でも、さすがに、そんな月齢の子供を置いて行けない、だからと言って、炎天下の甲子園には連れていけない、諦めてテレビ観戦にしよう、と思ってたら主人が『俺が面倒を見るから、行ってきなよ』と言ってくれました。私が躊躇っていると『行かなかったら、後悔するよ。大丈夫だから、行っておいで』と後押しされ、甲子園に行きました。行って正解でした。
でも、ただ、私のわがままだけを聞いてもらうのは申し訳ないので、主人が会社の人との付き合いで出掛けると言われれば、私も気持ちよく送り出しましたし、当たり前ですが子供の面倒もちゃんとしましたよ。
この話を聞いて、親の自覚がないと思いますか?
    • good
    • 0

私は先日生後二ヶ月の子と三歳の子供を旦那と旦那家族に預けてライブに行きました。


遠かったので預けたのは10時間くらいです。
うちの場合同居なので環境が違うかもしれませんが…

なのでライブに行くまでの何ヵ月旦那がいくら呑みにいこうが遊びにいこうがなにも言わず快く送り出してました。
自分が行くときになにか言われるのが嫌だったので(笑)

ライブに行って親としての自覚がないと言われたらとても悲しいです。
旦那のお母さんもライブに行くのが好きなので唯一の楽しみなんだから行っておいでと快く行かせてくれました。

子供を見てもらえなければそれは諦めます。
なのでおばあちゃんが子供を見れないなら諦めるしかないかもしれません。
一日は行けるのであればストレス発散にはなるんじゃないでしょうか?

年に何回も行くわけじゃないしたまには旦那さんと二人で出掛けさせてあげてもいいんじゃないのかなとも思います。

旦那さん側のお母さんには頼めないんでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那さんと上手くやりとりできているようで勉強になります。
親として自覚がないというのは言いすぎたかもしれません。
旦那さんは県外出身でして、旦那さんのご家族も飛行機で行くような
遠方に住まわれています。
とても子供を預けられる環境にありません。
ちなみに私も同様に飛行機でしか行けないような遠方に住んでいるため、
姉の子供を預かることもできないのです。

お礼日時:2016/09/07 19:59

行かせてあげましょうよ。

質問者さんから見ても、ストレスが溜まってるのがわかるんでしょ?
ちょっと極端かもしれないけど、もし、万が一、そのストレスが爆発して、子供さんに手をあげる…、なんてことになったら、そっちの方が大変ですよ。
お姉さんと同じ立場になったとき、質問者さんは、我慢できますか?親としての自覚がないとか言われてますけど、お姉さんはふだんは、ちゃんと面倒を見てらっしゃるんですよね?
だったら、ちょっとくらい楽しむ時間をあげましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供に手をあげるなんて想像もつきませんが、本人でないとわかりませんよね。
我慢できますか?と聞かれても安易にできますとは言えないと思います。

お礼日時:2016/09/07 19:56

私は11ヶ月の子供をもつものですが、正直ライブくらい行かせてあげてほしい。

。。と思います。
もちろん親が子供といるのは当たり前なのですが、実際産んでわかったのは24時間一緒にいるとたまに自分は大丈夫なんだろうか。。と悩んだり、泣き声がきこえるだけでしんどくなったりするものです。私も回答されているかたでいらっしゃるように産後鬱になった身ですので、お姉さんのストレス発散したい気持ちわかります。

ほんの数時間離れて自分の趣味や気分転換の買い物にいくだけで家に帰って子供にいつもの数倍優しく接しれるものです。

おばあさんが大変といわれるお気持ちもわかります。私たちでさえ10キロの子供を一時間おんぶなんてしんどいですから。。
それに泣き止まなかったりするときついですよね。
おばあさんがどうしても無理というなら一時保育に預けるという選択肢も出してあげたらどうでしょうか?
私的には他人より自分の母に預ける方が安心ですが。。。
お姉さんもそう思ってらっしゃるのかもしれませんね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。姉の言い分も祖母の言い分も分かるので凄く悩んでいるのです。

お礼日時:2016/09/07 19:54

ライブに行っても、何の問題もないです。

むしろ、行きましょうって思います。

〉長時間おんぶが1時間までって、
1歳の子供を1時間以上おんぶしないといけない状況はないと思います。
泣いても、泣きつかれて寝るし、1歳なら、テレビや音楽、おもちゃやお菓子でつれますから。子育てしたことないなら、わからないかもしれませんが。

おばあさんが、そもそも根本に、孫を預かりたくないなら、一時保育やベビーシッター、子育てサポートなど、制度は色々とありますから、そちらを利用してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに1時間おんぶし続けるわけではないのですが、なかなか泣き止まないようで。

お礼日時:2016/09/07 19:53

好きなライブに行くことで、また子育てに張り合いが出て頑張れるという「カンフル剤」になるならば、いっこうに構わないと思います。


但しそういう理由ではなくて、旦那さんとの共通の趣味で単に行きたいという願望ならば、子供がある程度育つまでは封印・我慢すべきでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
難しいところですね。
実際にライブに行くことで張り合いが出るかどうかは本人しか分かりませんしやってみないと分からないかもしれません。
参考にさせていただきます(^_^)

お礼日時:2016/09/06 23:29

おっしゃる通り家庭環境などで変わります。

私は産後鬱を経験したので、頼れる身内がいるのが羨ましいくらいです。付きっきりは当たり前。でも上手く息抜きが出来ていないからストレスも溜まる。
2才~3才にもなると、逆にママから離れたがらずに余計ママのストレスになったりと色々また違う悩みも出そうです。お姉さんの気持ち分かります。でも面倒を見る事になる方も10キロは辛そう‥
私がママになり学んだ事になりますが‥
ママになる事を選んだ今の生活にストレスを感じて、子ども離れて発散しても何も変わらないんです。
帰れば子どもがいるから。
なら、子どもと遊んで発散出来るようになるだけなんです。難しいですが、誰かに預けられない環境だった私はこの考えになりました。
答えになってないですね( 'ω' ;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産後鬱ということで、大変でしたね。
おっしゃるとおり預けられる誰かがいるというのは恵まれていますよね。
子どもと遊んでストレスも発散する。なんて素敵なお母さんでしょうか。
姉にも見習ってもらいたいですね。

お礼日時:2016/09/06 23:27

子供が小さくても、たまの息抜きという事でいいのではないですか。

ただ、おばあさんが3時間、面倒を見るのが大変なのであれば、ライブに行くのを1日にするとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
息抜きはやはり大事ですよね。
1日目だけライブが理想的なんですけど、旦那さんもライブに行きたいようで(^_^;)

お礼日時:2016/09/06 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています