
閲覧ありがとうございます。
自分ではないのですが、姉のことで相談があります。
私には今年31歳になる姉がいます。
現在は結婚し、1歳1ヶ月になる男の子を生んでいます。
1歳にしては体重10kg以上、身長も大きくなかなかワンパクな男の子です。
旦那さんは仕事をしていますが、子供の面倒も比較的見てくれています。
しかし、姉としては毎日子供に付きっきりでストレスが溜まっているようです。
(親なので付きっきりなのは当たり前なのですが)
姉、旦那さんともに音楽が大好きで、子供を産む前もよくライブに行っていました。
近々大好きな歌手のライブがあり、祖母に子供を預けてライブに行きたいというのです。
ライブは2日間あり、1日目は子供は旦那さんが面倒見るので祖母と姉でライブに参加。
(祖母はライブに行くほど好きではないですが、面倒を見てもらう交換条件で参加してほしいとのこと)
2日目では姉と旦那さんでライブに参加したいため、子供は祖母に預けたい。
しかし、祖母は「ライブ中だと3時間は面倒を見る必要があり、とても見きれない」といいます。
普段の生活では慣らすために2週間に1度のペースで実家に子供を連れて行ったり、
買い物をするとき等でも30分~1時間祖母に子供の面倒を見てもらうことはあるそうです。
しかし、体重10kgの男の子を長時間おんぶするのは辛く、1時間が限度とのこと。
ある程度の時間祖母に預ける際は「泣いたときは○○をすると泣き止むよ」等アドバイスを
するのも有効的かと思いましたが、姉の住んでいる家と祖母の家とでは環境も異なり
なかなか上手く泣き止まず、大変苦慮されているようです。
私としては、いくら日頃の生活でストレスが溜まっているとはいえ、
まだ1歳の子供を預けてライブに行くのは早いのではないかと思います。
(厳しい言い方ですが、親としての自覚が足りていないのではとも)
子供が3歳~5歳にもなれば物心もついてきますし、親に預けたとしても面倒は見やすくなるかと。
しかし、これはまだ子供ができたことがない(大変さや辛さを実感していない)私が言えることで、
本人の立場になるとまた考え方も変わってくるかもしれません。
それぞれ家庭や状況が違いますので一概には言えないと思いますが、
第三者の意見として、みなさんのご意見もお聞きできればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供の悪口を言われて悩んでいます
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
-
育休中気持ちが沈む
-
子供に好かれる大人のタイプっ...
-
頭の悪いママ友に会った事あり...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
可愛い・美人な女性が子連れ母...
-
小学生低学年の子供がいる母親...
-
メゾネットでの育児って大変で...
-
妊娠初期のバーベキューの煙
-
子供部屋に入れてもらえないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
彼女の子供について揉めています。
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
"達と”いう漢字について
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
関わりたくないママ友
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
おすすめ情報