
タイトルがわかりづらくてすみません。
文字ではうまく表現出来ないので、
動画をアップロードさせていただきました。
このような状況です。
どうすれば良いでしょうか。
セーフモードでは立ち上げられるのですが......
通常通りに起動するとこうなってしまい、
ブルースクリーン用のソフトを入れようにもインストールできない状態です。
どうすればよいでしょうか?
ちなみにこうなってしまうと操作不能になってしまいます。
原因はブチ切りのしすぎにあるかと.....
MMDモデルの設定ができるソフトを立ち上げた際にこのような症状が出始めました。
もうどうすればいいかお手上げです...
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブルースクリーンに「0x00000116」と「nvlddmkm.sys」の文字列が見受けられますので、グラフィック関係のエラーかなと思います。
お使いのグラフィックデバイスのモデル名はお分かりでしょうか。恐らくNVIDIAのものだと思います。
もし分かれば、NVIDIAのサイトから、そのモデルのドライバをダウンロードしてインストールしてみてください。
分からない場合は、コントロールパネル等から「デバイスマネージャー」を開き、「ディスプレイ アダプター」を開くと、モデル名が分かるかと思います。
又、もし当該のMMDモデルの設定ができるソフトがスタートアップに登録されている場合は無効にしてください。
その他の対処法は、以下の検索結果が参考になるかと思います。
■ 「0x00000116 nvlddmkm.sys」 - Google 検索
https://www.google.co.jp/#q=0x00000116+nvlddmkm. …
もし、ほとんどPC操作が出来ないような状態で、デスクトップPCをお使いで、グラフィックボードが取り付けられていて、オンボードのグラフィック機能があるなら、PCケースを開けて、グラフィックボードを取り外して、オンボードのグラフィックの方にモニターを接続すれば改善するかも知れません。
ただ、ケースを開けて作業をするのは、慣れてないと少し危険があるので、出来れば最終手段にしてください。
その場合は、PCから全てのケーブルを取り外し、PCの電源スイッチを数回押し、数分放置し、出来れば手袋をして作業してください。
WEB検索すると、カードの取り外し方法が見付かるかと思います。
No.2
- 回答日時:
動画は観ていませんが…。
セーフモードで起動したらとりあえずバックアップ。
その後、Cドライブのプロパティから「ツール」→「エラーチェック」→「チェックする」から
「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」と「不良セクターをスキャンし、回復する」のチェックマークを付けて再起動。
再起動後は「CHKDSK」が起動して修復が始まる。
修復が終わるまでただ待ってください。
これを中断しても次の起動で再度同じことを行います。
これは完了するまで続きます。
さて、セーフモードでの修復とは何をしたのでしょうか。
上記の事を行って修復を完了させたのであれば「MMDモデルの設定ができるソフト」をアンインストールです。
それでもダメなら、あとはリカバリ(初期化)しかありません。
※そのための冒頭のバックアップです。
ありがとうございますm(_ _)m
早速試してみます。
修復というのは、確かパソコンの状態を数日前の物に戻す?
ようなものだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
対処策について
-
ネット使用中にパソコンの電源...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
PowerPoint 2013が重い
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
コンピューターにrtl120.bpが見...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
DVDドライブが2つに
-
システムの復元
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
OS再インストール パーティシ...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
「復元ポイント作成」と「シス...
-
シャットダウン出来ない、アプ...
-
HDD換装後のDtoDリカバリー領域...
-
aptio setup utilityから起動出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
最近PCゲームをプレイしている...
-
パソコンが立ち上がりません
-
対処策について
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
パソコンが起動できません… 助...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
Win10のインストールメディアの...
-
消えたファイルの戻し方
-
コンピューターに対する変更を...
おすすめ情報