
質問させて下さい。最新のWindows10で、古いOffice2010を使うというやり方について、どう思いますか。
ネットを楽しむのは別格として、私が日常的に最も使うソフトはMS-Wordです。これまで、2010年版でまったく不自由を感じずWordを使ってきました。
OSはそろそろWindows7から10に乗り換えようかなと思っているのですが、Windows10でWord2010を使うというやり方には、なにかリスクとか問題点とかありますか?
古いWordで作られた文書ファイルは新しいOSでも読み書きできますよね。
お考えを教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>最新のWindows10で、古いOffice2010を使うというやり方について、どう思いますか。
何とも思いません。 マイクロソフトって会社がサポートしていますから。
問題があってもマイクロソフトって会社が対応を行います。
>OSはそろそろWindows7から10に乗り換えようかなと思っているのですが、Windows10でWord2010を使うというやり方には、なにかリスクとか問題点とかありますか?
Office 2010は、2020年10月13日をもちサポートが終了します。それまではマイクロソフトがWindows10環境でもサポートを行います。
よって、2020年10月13日までは、リスクもありませんし問題もありません。
ただし、それ以降については、サポートが終了しますのでMS Office 2010を利用するならリスクがあります。
プリインストール版のものは、他のPCにインストールして利用することが出来ません。これは、ライセンス問題だから、サポート云々以前の問題
搭載されたPCだけに入れて利用出来ます。だから費用が安価になっている
>古いWordで作られた文書ファイルは新しいOSでも読み書きできますよね。
OSだけだと読み書きは出来ませんよ。それを読み込むソフトが必要。
WORDのファイルを読み込むには、WPRDなりのワープロソフトが必要
No.4
- 回答日時:
Windows同様、MicrosoftOfficeにもサポートの終了時期があります。
Office2010のサポート終了時期は、2020年10月です。
ちなみに、No.1氏の使用しているOffice2007のサポート終了時期は、2017年10月(あと1年しかない…)です。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1512/07/n …
サポートが終了するとセキュリティホールの修正なども行われなくなるので、ネット接続や他とのデータ授受を伴う用途に使用するのは危険になります。Officeの場合、マクロ機能を悪用した「マクロウィルス」なんてものもありましたから「そんなの関係ねぇ!」などと言い張らない方が良いかと。
現状で直ちに問題とは言えませんが、こういったリスクがあることはご承知おきください。
No.2
- 回答日時:
PCサポートの専門家です。
Windows10ではOffice2010はMicrosoftでは公式対応となっており、
問題なく使用できます。古いOfficeのファイルも当然読めます。
古いOfficeは、サポート期限が来てしまうとセキュリティーリスクなどが
高まるので使用しない方がいいのですが、Office2010は古い範疇ではない
と思います。まだまだ現役で十分使えます。
必ず最新OSに最新Officeが最適というわけではないと思います。
WindowsとOfficeの関係をまとめた私のコラムがありますので良かったら
参照ください。
「どのWindowsにどのOffice製品が対応しているのか、検証してみた」
http://mbp-fukuoka.com/pc-pro/column/10173/
逆に注意が必要なのはもっと古いOfficeです。公式対応していない
古いOfficeもインストールできて使用できると思いますが、Office2003
以前のものは既にサポートも終了し、ソフトウェア的に他のOffice と
基本構造も違いますのでトラブルが発生する場合もあります。出来れば
使用しない方が良いでしょう。
以上ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オフィス2003を使っています。...
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
MSNってなんですか?
-
Outlookの定期的なアイテム
-
Windows 7 Professional とWind...
-
パソコン、win10バージョンアッ...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
エクセルのセーフモードについて
-
windows10へのアップグレードに...
-
キングソフトは問題ないですか?
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
PowerPointがPCに入ってない!!
-
office2007の CDが無くなり ...
-
PowerPointがない
-
ワードで斜体を検索したい
-
エクセル開くと「応答なし」に...
-
CPU(インテル、ライゼン)の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
ワードで斜体を検索したい
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
MSNってなんですか?
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オフィス2003を使っています。...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
エッジのダウングレード
-
WordやExcel、PowerPointのこと...
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
リカバリー後のマイクロソフトo...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
PowerPointがない
-
「SceCli」というイベントの発...
-
Microsoft Sharedとは?
-
surface laptopについてくるoff...
-
Windows7のISOダウンロードにつ...
おすすめ情報