
悩んでいます。
ご意見頂きたいです。
付き合って1年半、婚約中の彼女がいます。
お互いアラフォーです。
お金の使い方、計画性や相手の信頼について悩んでいます。
彼女は派遣で年収少ないので、デートなどほとんどおごったりしておりましたが、それでも計画的に貯金をして欲しかったので、少しずつでいいから貯めておいてねとよく話しておりました。
そのときはわかったと言っていました。
付き合ってしばらくして、途中で彼女が転職したのですが、ずっとお金はなんとかなってるものだと信用しており、たまに聞いても『大丈夫!』と答えてくれたので安心してました。
ところが、婚約後同棲始めたところ、しばらくしてカード払いがきついと、、(50万以下くらい)
転職の時に各種支払いができずに徐々に増えていたようです。貯金の話から発覚しました。
結局は実家に助けてもらえるようですが、カード払いの金額が把握できていなかったこと、大丈夫と言っていたのに同棲後に発覚したこと、不安と不信で一杯です。情けないですが気持ちがひいてるのか、マリッジブルーなのかわかりません。。
よくよく聞くと、同棲して貯金してるテイで、私にばれずに返そうとしてたそうです。
そんなこと言われたらより信用できませんし、収入を超えた生活をしていて平気でいたこともショックです。2人で相談していたのに、、
いまさら支払いのことはどうしようもないし、これからを信じてと言われましたが、、裏切られたようで信じ切れない自分がいます。
考え方として厳しすぎますでしょうか?転職のときに生活費等でどうしようもなくなったのであれば、ショッピングとかで作った支払いでもないですしもっと寛大になるべきでしょうか?
言いづらかった気持ちもわかりますが、個人的には転職とかを見越して貯金、節約しとくべきだと思うのですが、、
計画性のなさや、価値観違うと苦労するなど、ご意見いただきたいです。
恥ずかしながら上記きっかけからどんどん嫌なところが気になりだしてしまっています。
今は家事や仕事は頑張ってくれていて優しいし、特に怒りもせず会うと癒される方なのですが、、
以上のような点で不信、不安がでてきています。今だけでまたその場しのぎの取り繕いや、カード使用に甘えたりするんじゃないか?とか。
今はしばらく様子見の状態ですが、お互い若くないのであまりダラダラはしたくありません。
心構えが甘い、自分の気持ち次第、という指摘もあるかと思いますが、ご意見ご助言ありましたらお願い致します。

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
№4です。
丁寧なお礼のお言葉、恐縮です。
その後、私自身の経験に照らし、また、自分自身の反省も含めて、考えた所を追加させていただこうと思いました。
人は、自分の幸せだけを考えると却って不幸になり、他人の幸せを願うと自分も幸せになる、という不思議な法則が、この世にはあるようです。
だから、貴方も、自分の幸せを求めるのではなく、そんなものは放っておいて、彼女の幸せを願う気持ちで貴方の心を一杯にしたら、不信感は消え、二人は仲睦まじい夫婦になれると思います。
私の家内も、私から見たらだらしない所が沢山あり、若い頃はずいぶんと腹を立て、家内に辛く当たりましたが、最近はそれが彼女の持ち味なんだと思って、むしろ可愛いと思うようにした結果、家内もビクビクしなくなり、二人で穏やかな日々を過ごせています。
人は皆、多くの欠点を抱えた、未熟で不完全な生き物です。
人間は未熟さの中で生きているとも言えると思うのです。
だからこそ、お互いが許しあう必要があるのだと思います。
こちらから見たら欠点に見えても、別の角度から見たら、別に大した事でもない、と言うことはよくある事です。
その人は、その人の未熟さを抱えて生きて行くしかないのだと思います。
だから、もし、その未熟さゆえに、現実生活の上で不都合が生じるなら(例えば経済問題など)、貴方がそれをカバーしてあげながら、彼女はそのままの姿で受け入れてあげて、仲良く暮らすほうが大事ではないかと思います。
口幅ったいことを申しますが、結婚生活とは、夫婦生活とは、ある意味、自分の人間性を高めるために与えられる試練であり、自分を変える良い機会なのだと思っています。
欠点をとがめるより、それも含めて彼女を愛する、大きな包容力が試されているのではないかと思います。
どうぞ、彼女を貴方の大きな愛で包んであげて、二人仲良く、幸せな結婚生活をお送りください。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
親身になって考えて頂き、また暖かいお言葉本当にありがとうございます。
記載頂いた内容の通り、このところ自分のことばかり考えて、きつく当たってしまっている部分もありました。。かえって悪循環にもなっていたのかもしれません。
また、このこと以外にも悩む点もあり、よりマイナス思考い陥っておりました。
広い心で、相手の欠点含めて全てを受け止めてあげれれば一番いいのですが、まだそこまで決断できない自分もいます。。
ですので焦らず相手の欠点ではなく、あらためて少しずつでも良いところを見るようにし、今一度自分なりに判断したいと思います。
ご経験からのお言葉、大変参考になりました。
No.14
- 回答日時:
5番目です
結婚後、変わるかどうかと、言う期待でしたら、期待は裏切られるでしょう。負けるのが、わかってるギャンブルです。
結婚後、話し合っても、習慣と言う物は、相当の覚悟が無ければ、変われる事じゃ無いと思います。
相談者様が、変わらなくてもいいや、と、思えないようでしたら、別れた方が宜しいかと。
ただ、お互いのご年齢を考えると、難しい決断ですね。
しかし、必ずそこが、結婚した後の問題になると思います。
No.13
- 回答日時:
だいたい、回答、返信読みましたが、アラフォーで、カードで、散財してる、のが、変ですよ、まず、収入に見合った、生活できないと、ましてや、アラフォーで、結婚意識して、交際して、デート代もってもらって、彼女仕事安定してないって、アラフォーまで、何やってたのかな?
やっぱり、結婚もしてないから、会社的に、信用されない、採用されない。
カードは、現金を払ってる認識ないから、今、財布に500円しかないから、今日は、納豆にするところを、カードだから、お刺身買う、という、
感覚じゃないですか?
払えるならいいですけど、
転職時に支払いできなかったって
、アラフォーで、最低10万や20万の、お金もってたっておかしくないし、
男女共に、信じて、、、なんて、言う人間は、軽い気持ちで、言ってます。
しまいには、泣いてすがります。ましてや、お金というシビアな問題なので、尾ひきますよ、若い女なら、仕方ないけど、アラフォーですよね
おっしゃる通りです。
色々と甘えてるだろう部分があるのは確かです。
同様の指摘をしてはおりましたが、相手の良い部分も考えたりして悩んでいる状況です。
今は治そうとしているところであることも含め。
私自身甘い考えということも認識してはいます。。
No.11
- 回答日時:
5番目ですけど。
お礼頂いたので、他の方へのお気持ちを読ませていただくと。
相当決めかねてますよね。
僕も精神疾患の相手を一生という、途方もない時間と未知の領域に勇んで挑んだ後はどうするのか。自分は愛し続けることができるのか。愛される努力を続けるには、愛情以外に自分が揺らぎ無いのか。。。。
等と、同棲の間決断の予定が4年要してしまいましたから。
初めから気になる様な神経質な方でなければ、
貴方が払ったデートのお金がどっちだったか、男が気になる様ですから。
きっと、もっと深い部分での食い違いを、日頃感じていらっしゃるのでは無いでしょうか。
貴方が悩んでる事や、決めかねてる思いは、お相手はご存じ無いでしょうし。
貴方の問題何ですから。
やめやほうがいいとは言いませんが。
責任の所在がどちらにあるのか、あやふやでしたら。
「やってみなければ始まらない」
って決断しても。不満ばかり募ってしまう気がします。
一度お相手の方が、考えて、描いている
結婚式が済んだ後の事を、探ってみてはどうでしょうか。
意外な言葉を聞くのかもしれませんよ。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうですね、現状かなり決めかねてしまっております。。お金のこともありますが、そこから付随する根本的な部分(自己管理、努力など苦手なのではないか、育った環境の違いなど)に対しての信頼が薄れてしまった、というのが大きいようにおもいます。
実は相手と話し合った際に、不安な気持ちや考え方については伝えております。それを受けて日々の生活などは頑張ってくれてるのですが、お金の管理、自己管理については微妙な認識のズレがあるというか、、
自分のエゴですが、不安を話した上で改善行動に移してくれれば、、と期待したものの、実際は微妙な状況です。
Sheep.A様も苦労なさったのですね。。
しかも4年も。。
自分なんかより大変な状況であったと推測させて頂きましたが、全てを受け入れての決断、大変ですよね。。
お互いにのズレを詳細に把握、擦り合わせられるかを考えるために、今一度相手とも話し合ってみたいと思います。
ご自身の経験からのお言葉、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>考え方として厳しすぎますでしょうか?
いえ。
お金の問題は大事な問題。
決してなあなあで済ませて良い問題じゃありません。
彼女さんがあなたに合わせる努力をするべき課題だと思います。
お互いが異なった環境で育ってきたわけですから、価値観の相違は致し方ない問題です。
結婚というのはその異なった環境で育ってきた者同士が、好き合って新たな家庭を築いて、新たな価値観を創出することだと考えます。
その新たな価値観を創出するという行為は、お互いのそれぞれの価値観を寄せ合って、融合するようなものです。
従って当然同じ事柄に対しても、180度違う価値観同士よりも、近い価値観の者同士の方が寄せ合い易いわけです。
だからこそみんなお付き合いして、お互いにいろいろな価値観が近い者を選ぶわけです。
価値観が大きく違うのに、一緒になってしまうと、価値観がどうしても合わないといった理由で離婚するハメになるんです。
特に冒頭でも申しました通り、お金の問題は大事な問題ですので、他のことよりもこの価値観については重要視した方が良いと考えています。
あるいは、一般的に好ましい方に合わせられることが必要です。
この場合一般的に好ましい方は、当然あなたです。
偉そうに言っている私も実は、お金に関しては管理はできるし計算もできるので破綻はしないのですが、性格的に「あったら使っちゃう」というタイプです。
運良く使うより収入の方が多かったから預貯金できてきたようなものでした。
一方で妻は倹約上手ですし、預貯金も上手なので、私はお金に関する価値観を妻に寄せるように努力しましたし、家庭の資金管理は全て任せるようにしました。
彼女さんの問題点はあなたも指摘している通り、借金を正確に把握せず黙っていたことです。
転職に伴い必要経費を借り入れしてしまうというのは、仕方がない場合があるので、そこは良いとします。
しかしその相談と現状の把握ができていなかったことは大問題です。
私の経験では、お金の管理が甘い人は、全てに於いて甘い、緩いです。
彼女さんの他の面を私は存じませんので、今回提示されたお金の面での判断のみで彼女さんを評価できません。
しかし大事なお金の面から考えると、今一度冷静に見てみる必要はありそうです。
回答ありがとうございます。
客観的な、しかも的確なアドバイスありがとうございます。
そうなんです!
ある程度価値観の違いは仕方ないと考えていましたが、私もお金のことと相手の信頼に関しては重要と考えていたところ、今回のことが発覚し悩んでおりました。
実は先のお礼にも少し書きましたが、転職前にもお金の使い方や把握に関して、自己管理を含め少し彼女に話をしたことはあったのです。
カード払い等もなく今回ほど大きな話し合いではありませんでしたので、付き合っていく中で自己管理などは改善すればと考えていましたが、価値観の違いによるものであれば、私の考えが甘かったのは否めません。。
また、今回話し合う中で、現に私の感じている危機感との温度差を感じることもあり、きっと根本の考えのズレなんだろうと感じています。
その他、お金だけでなく確かに色々ゆるい、おおざっぱな所が多いように思います。
それらを含めてこの先何十年も信頼して共に人生を歩んでいけるか?を念頭に、今一度彼女と話し合い、考え直したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、 17 2022/06/13 07:14
- モテる・モテたい どんな女性とお付き合い出来そうですか? 5 2022/06/11 15:19
- モテる・モテたい あなたならお付き合いできますか? 4 2022/06/11 10:47
- 婚活 どんな女性とお付き合いできそうでしょうか? 3 2022/06/13 14:37
- 婚活 どんな女性とお付き合いできそうでしょうか? 3 2022/06/13 21:15
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- カップル・彼氏・彼女 2年付き合っている彼がいるのですが、結婚に迷いがある中、以前かなり親しくしていた方からアプローチされ 8 2023/03/30 14:43
- モテる・モテたい 彼女できそうですか? 4 2022/06/09 09:34
- モテる・モテたい 彼女できると思いますか?または女性の方は付き合うことができますか? 2 2022/06/10 05:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢との接し方
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
ホストにご飯に誘われました。 ...
-
結局、お金持ちの一人っ子が1番...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
義理両親からの大金の援助
-
風俗遊びを辞めたい
-
非モテって女と関わらない方が...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
よく彼氏に、「ご飯買ってきて...
-
金のない美人と金持ちのブスだ...
-
非モテが婚活しても無駄ですか...
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢との接し方
-
恋愛が出来ないから死にたい
-
二年前に家具家電を譲ってもら...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
幼稚園の会計役員
-
親や祖母のお金を盗むのに、罪...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗遊びを辞めたい
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
義理両親からの大金の援助
-
お金ないってごはんとか断る友達
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
お金目当てじゃない女性の見分け方
-
貧乏人と付き合う価値ってない...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
風俗嬢とお付き合い、もしくは...
おすすめ情報