dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、よく脚を組んでしまっていて今O脚なんですが、どうにかしてO脚を治したいです! ぜひ教えてください!

A 回答 (3件)

こんばんは



バレエのストレッチをジムなどで習うといいですよ
    • good
    • 0

まず脚をくむ癖があるとO脚はかなり治りづらい。


後は床に座るのも良くない。
寝る時は仰向けで寝ること。
横向きで寝るのも良くない。

立っている時は、つま先と膝を正面に向けるように意識する。

脚の筋力トレーニングもする。
スクワットは内旋筋群や内転筋に効くから効果的。
この時脚を開く幅はやや広めに。
バレーボールくらいのボールを股に挟んでぎゅ~っと挟む筋トレも併せて。

もし極度のO脚の場合ならば、整形外科に行って装具を出してもらうといい。
最近だと三次元に矯正可能な性能の良い装具も出てきた。
それでも軟骨がすり減るぐらいのO脚だと、場合によっては人工膝関節の手術適応になる。
今あなたが何歳か知らないけど、20代とかそんくらいだと仮定したら、今の状態でいたらヘタすると40代半とか50代で工関節コース。
    • good
    • 0

運動して筋力をつける。



>よく脚を組んでしまっていて今O脚なんですが
筋肉が少ないから組めるんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!