
教えて下さい。
たとえばキーボードひとつとっても、「F1-F12キー」、「PauseBreakキー」、「Windowsロゴキー(左下)」など、普通の使い方をしていたら、ほとんど縁がないようなキーがあります。しかし、上級者に聞いてみると、それぞれちゃんと機能をもっているようです。
そういう、細かい知識は、どうやったら入手できるのですか?PC雑誌には、あまりそういうことは書いていないように思います。
その種類の難しい知識は、どうやったら習得できるのですか?どうぞお教え下さい。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsのたいていのことはマウスひとつで操作できるようになっていますが、マウスのないノートパソコンではショートカットキーが威力を発揮します。
たとえばアクティブなウインドウの内容を更新するときは、マウスの場合だと右クリックして下段のほうにある『最新の情報に更新』をクリックします。
ウインドウを開いてカーソルを移動してクリック、という3段階の手順が必要なこの操作は、F5キーを押すだけのワンアクションで済むのです。
知っておくと便利なショートカットキーについて勉強したいならば、参考書を買うようにしましょう。
PC雑誌でもときたま特集を組んでWindowsの機能についてとりあげていることもありますが、内容的に参考書には及びません。

No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
細かい知識、ではなく「基礎知識」ですね。
PC雑誌は流行の情報などを知ることはできるでしょうが、基礎的な情報を得るには不向きです。
大体触ってると使えてたりするので、細かいことを気にする人は少ないのかも。
本当に基礎的なところから知りたいのであれば、初心者向けの本「超入門」など書かれているものを1冊買って読むのが最善だと思いますよ。
こういったサイトでも知ることは出来ます。
↓
エリゴンサイト 超パソコン入門 トップページ
http://www.geocities.jp/erigongongon/
でも、本で1冊持っていた方が覚えやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windowsアップデートのダウンロ...
-
Win11にできますか?
-
Windows11のセキュリティ対策を...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
PCがwindows Updateで起動しな...
-
windowsにいてなぜwindowsxpか...
-
.txtって、縦書きにはならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
windows11 きれいなロック画面...
-
勝手に無変換になる
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
窓を表示させない
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
オプション設定の表示
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
おすすめ情報