
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物理の問題っていっても、
すごくレベル低いですよ。
というか、物理の問題がでたとしても
全問45問中、
一問、ぜいぜい、2問ぐらいだと思いますし、
化学についても同様です。
他の問題を全問正解するつもりで勉強すれば、
理科の問題は捨てても大丈夫です。
実際、私、そのやり方で、合格してますよ。
私は、数学、理科系の問題は、
後回しにして、余裕あれば、問題を解くというやり方をしました。
数学、理科が苦手な私でも、けっこう解けましたよ。
教養問題は、過去問をひたすら暗記ですね。
ポイントは、
「判断推理」「数的推理」という
なんかゲーム感覚の問題の解き方のコツをつかむということです。
慣れると、おもしろいです、この問題。
とにかく、過去問をやってみてください。
それから、大事な大事な「適正検査試験」。
これも、何回も過去問をやることで
どんどん慣れてきて、おもしろいです。
参考URLつけました。
それから、公務員になりたいなら、
「こうなろ」って雑誌を講読するのも良いと思います。いろんな情報が得られます。
参考URL:http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
No.3
- 回答日時:
基本的には#1、#2の方の回答のとおりです。
試験では、問題の選択はできませんので、すべての教科の問題を勉強する必要があります。
問題の難易度は、本当に易しいです。(中学校レベルと言ってもいいくらい)
書店に行けば問題集を売っていますので、解説のしっかりした問題集をいくつかやれば十分です。
質問とは関係ありませんが、
最近は、不況のせいもあって公務員試験の倍率がかなり高くなっています。
国家3種の試験と同内容の試験が地方初級(市役所など)の試験です。どうせ勉強されるのでしたら、これも受験されてはいかがですか?
ただし、お住まいの地方によっては、合格のボーダーラインがかなり高くなっています。
知り合いの方に合格者がおられるようであれば情報収集されることをお勧めします。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
国家(3)種の試験は、問題を選ぶと言うことはできません。
物理も化学も、問題は出ます。
広く、浅い範囲で出題されます。
問題は、5つの答えからの選択方式です。
たくさん過去問題をといて、慣れておくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 女子大学生です。 4月から3年生になります。私は、公務員を視野にいれているため、勉強に励む予定です。 2 2023/03/27 12:14
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の要項で、択一式教養の説明に、 時事、社会・人文、自然に関する一般知識を問う問題 文章理解 2 2023/06/30 23:34
- 国家公務員・地方公務員 保健師で働きたいと考えていますが、公務員試験を要する保健師は行政保健師だけでしょうか。保健所や保健セ 1 2022/10/08 17:56
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
- その他(学校・勉強) 文部科学省は「不登校は問題行動ではない」に変える必要性はあったのでしょうか? 3 2022/06/03 22:11
- 国家公務員・地方公務員 大学で土木工学を学んでいる3年生です。 そろそろ就職活動を始めようと考えています。希望としては 、国 1 2022/08/17 11:08
- 政治 学校の試験を含め、試験官はチャットGPTにやらせたらどうですか? 6 2023/02/27 15:52
- 国家公務員・地方公務員 環境生態に関する公務員の職種ってあるんですか? 2 2022/08/22 21:13
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験、6月の段階でやっておくべき科目は何ですか?? 来年の夏に、家裁調査官と法務教官、小学校の 1 2022/06/07 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼が試験前で追い込み期という...
-
改訂版?増刷?資格試験の参考書
-
職務基礎力試験とは
-
消防法での料理店とは。
-
危険物乙4についてです。 質問...
-
特別会員証券外務員一種の試験...
-
年に1回の試験へのプレッシャ...
-
FP技能士2級の勉強法
-
大阪府のWEB系職業訓練受けられ...
-
衛生管理者試験2種について
-
ccna 難しい 助けてください
-
FP参考書 有効期間について
-
OracleMasterBronze SQL基礎
-
公認会計士 学部
-
CCNPの新試験について
-
危険物乙種第4類の試験について
-
日商簿記検定2級を今月末に受験...
-
本免試験について教えていただ...
-
これを1冊すれば大丈夫という...
-
原価計算
おすすめ情報