
初投稿です。
よろしくお願いします。
さて、表題の通りなんですがsp3を削除してsp2を入れ直そうとしているのですが、sp3削除する事ができなくて困っています。
何年も前に調子が悪くなってずっと使っていないパソコンがあるとの事で譲り受けたパソコンです。
システムには「windowsXP professional version2002 servicepack3」と表示されているのですが、
「プログラムの追加と削除」→「更新プログラムの表示」で一覧を探しても「XP Service Pack 3」の表示はありません。
また、windowsフォルダから隠しフォルダである$NtServicePackUninstall$を探しても見つかりません。
($Ntuninstallほにゃららのフォルダはあります)
念のためにsp2を実行しても当然ですが「このシステムのServicePackが適用しようとしている更新より新しいバージョンであることが検出されました。この更新をインストールする必要はありません。」とエラーが出ます。
他に手段はあるでしょうか?
強制的にsp3を削除するようなソフトウェアですとか...
ちなみにosディスクやリカバリディスクは手元にありません。
回答お待ちしておりますので、お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「プログラムの追加と削除」
「$NtServicePackUninstall$」
まで行ったなら、
次は「システムの復元」
それでダメなら「回復コンソール」
詳細は
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/950249
を参照してください。
・・・
回復コンソールを使用してもダメだったら、修復は諦める。
くらいの気持ちでやりましょう。
回答ありがとうございます
システムの復元も試しましたがsp3適用まで遡る事が出来ませんでした。
最も古い日付で復元をして、プログラム追加削除と$NtServicePackUninstall$を試みましたが成果は変わらずでした。
XPのディスクをなんとか手に入れる事ができれば回復コンソールを試して見ようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>「プログラムの追加と削除」→「更新プログラムの表示」で一覧を探しても「XP Service Pack 3」の表示はありません。
とありますが、うちのには表示されます。
ということは、SP2にSP3をインストールしたのではなく、SP3になっているインストールメディアからインストールしたのではないかと思います。
そういうメディアの作り方を見たことがあります。
だってXPをインストールして、SP2あてて、SP3あてて...って、めんどくさいもの。
だから一発でSP3になってくれるほうが楽。
そうだとしたら、SP3をアンインストールするのはどうやっても無理ってことですね。
元の状態の情報が存在しないんだから。
XPの無印か、XP SP2のインストールメディアを入手して再インストールするしかないのでは。
回答ありがとうございます
そうなのでしょうか、、
システムの復元に関してはsp2→3の適応前に戻す形だとは思いますが、
プログラム追加削除に関してはダウングレードではなく単純にアンインストールしているのではないでしょうか?
sp2→3もパッチ適応ではなく含まれるシステムファイルを一括でダウンロードしているとの事なので。
どちらにしてもシステム情報に問題がなければsp3がインストールされているはずなので、
プログラム追加削除に記載がなく、隠しフォルダにアンインストーラーがない事への疑問が強いです。
ただ謎はともかくやはりXPのosディスクを手に入れるしかないですね。。。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
IE7がインストールできないので...
-
広告が出てとてもムカつく…
-
あるホームページを開こうとし...
-
同タイトルのプログラム複数。...
-
前のバージョンに戻したいです...
-
英語表示を日本語表示に変更
-
IEが閉じてしまう・・・
-
media player11(英語版→日本語...
-
windowsXP削除したい
-
ワード、エクセルを起動するた...
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
アンインストール情報の一部非...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
【Microsoft Office Home and B...
-
インターネットエクスプローラ...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
就職のため、Excelの勉強をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
Windows Updateについて
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
k2editorの文字化けについて
-
IEのダイアログが隠れてしまう
おすすめ情報
回答ありがとうございます
システムの復元も試しましたがsp3適用まで遡る事が出来ませんでした。
最も古い日付で復元をして、プログラム追加削除と$NtServicePackUninstall$を試みましたが成果は変わらずでした。
XPのディスクをなんとか手に入れる事ができれば回復コンソールを試して見ようと思います。ありがとうございました。