
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキフルードは、交換サイクルを明確に把握するように 車検毎に交換が良いでしょう。
良く見かける ブレーキを良く掛ける人 Dレンジ入れっぱなしで アクセルとブレーキのみで走る人は、ブレーキを使いすぎ キャリパー付近のブレーキフルードが 熱劣化し茶色くなってます。 10年交換しなくて大丈夫など言ってる人いますが 湿気も吸収するのが ブレーキフリュードなので とても危険です。無責任なことは、言えません 4500円程度で安全と安心が買えるので安いものです。
自分は、冷却水も車検毎に交換します。 汚れ劣化によって 風呂の湯垢みたいになりエンジン内部 ポンプやサーモスタッドの付着し故障の原因にもなるので ひどく汚れる前に 交換します。
車検整備で多少 油脂の交換などもさせて利益を与えるのも 上手く付き合う方法です。
ブレーキクリーニングは、必要と言えば必要 ブレーキダストがキャリパー周辺に付着します、時に シリンダーピストン(パットを押し付けるピストン)
を掃除しないと 動きが鈍くなったりします。
むやみに素人が ブレーキクリーナーなど吹きかけても パットグリスを溶かしちゃうだけで ピストン部は、見えないので クリーニングにもなりません
キャリパー下ボルト外し パット外して拭きそうじ キャリパーをブラシ掃除 ピストン部は、柔らかいナイロンブラシで そっと掃除して ブレーキクリーナー等で 拭き掃除し ブレーキグリスを要所塗って元に戻す。
これが自分で出来ればDIY 出来なければ 任せるしかない
フルード交換と含め 1000円安くしてなど 交渉してみれば?
ありがとうございます。
この二点の他にもう二点オプションつけて全部やってくれたら2000円引きにします、と言われましたが、他二点は自分でできるようなことでしたので、結局フルードだけ交換してもらいました。
No.3
- 回答日時:
作業の詳細は知りませんが、もし一般に市販されているようなパーツクリーナーでブレーキ周りの汚れを清掃するだけであれば六千円は少々お高いような気がします。
格安車検の場合、実際に入庫してから追加の整備項目がどんどん増えて、「結局はモータース屋あたりに車検に出すのと大差がなかった」という話もちらほら聞きます。多くの場合、作業のついでに交換できるような部品に関しては個別に工賃を請求することはありませんが、格安車検の場合は個別に工賃を請求する業者もあるそうです。結果、総額が高くなると。
>元々の車検費用事態が安いので、オプションを高く設定してるんでしょうか?
そういうことだと思います。
極端な話、基本の九千円だけだったなら儲けになりませんからね。
No.1
- 回答日時:
ブレーキバッド(シュー)のダストは頑固ですからね。
普通の洗剤ではなかなか落ちないので専用のクリーナー使ってゴシゴシしたり、あるいは取り外して洗浄したりするのかもしれません。クルマの整備費用はよくわかりませんが、4箇所なら妥当な金額かなと感じますが。
必要なのでしょうかと問われれば、必要じゃないからオプションなのでは??というところでしょうか。
ありがとうございました。
結局フルードだけ交換してもらいました。
実際に説明してもらいましたが、クリーンニングしても数ヶ月で元通りになるのでは?と思ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 税関検査費用について 2 2022/06/15 14:24
- 車検・修理・メンテナンス フォルクスワーゲンのリースを考えています。車両本体価格350万円のポロを現金で買い、9年間乗った場合 5 2023/04/20 20:46
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- その他(家計・生活費) 車所持について 8 2023/03/26 15:10
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 車検の費用について質問 3 2023/02/24 12:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車のユーザー車検をやろうと思...
-
車検
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
走行距離147000キロ21年目の車...
-
スピードメーター交換
-
2000ccミニバン3年目初車検、...
-
ブレーキを踏むとすごい音が・・・
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
車検には通らないでしょうか ...
-
これは整備保証の対象になりま...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
7,000kmしか乗っていない軽自動...
-
もうすぐ車検が近づいているの...
-
ブレーキパット車検について
-
車検について
-
自動車をお持ちの方に質問です。
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
軽自動車の前輪のブレーキパッ...
-
車検にファンベルトの項目はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
エキマニの割れについて 現在エ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検と修理を別々の場所でやっ...
おすすめ情報