
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
KVMエクステンダは、使うパソコンのキーボード、ビデオ、マウスのケーブルを延長するもので、リモートアシスタントは関係しません。あくまでも、ローカルでのハードウェアに関する切り替えなので、リモートアシスタントを切り替える必要ないと思います。
No.1
- 回答日時:
KVMエクステンダは、LAN ケーブルを使っていますが、左側の LAN には接続されていないのですよね。
下記のような KVM エクステンダは、単にキーボード、ビデオ、マウスを延長するものなので、ローカル PC は直接接続されたキーボードなどと同様に操作できます。
https://www.cabling-ol.net/cabledirect/EUC-221C. … ← VBA、USB の切替器。
リモートアシスタントで Windows10 のパソコンを操作できるでしょう。
それにたいして、下記のようなタイプは LAN にそのまま接続可能です。一つは、LANに接続できるもので、もう一つはインターネット経由で接続可能なものです。ただし、価格がそれなりに高くなります。
https://www.blackbox.co.jp/ja-jp/page/23486/Solu …
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/23 11:56
早々にご回答ありがとうございます。
KVMエクステンダは幾度か使用しておりますがリモートアシスタンスを使用したことが無いので
イメージが涌きません。
とにかくリモートアシスタンスでリモート中は、KVMからローカルでもリモートでも一度リモートアシスタンスを解除する作業が発生するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windowsアップデートのダウンロ...
-
Win11にできますか?
-
Windows11のセキュリティ対策を...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
PCがwindows Updateで起動しな...
-
windowsにいてなぜwindowsxpか...
-
.txtって、縦書きにはならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCでマウス操作を見られ...
-
Windows10のリモートアシスタン...
-
LAN上で使用されているIPアドレ...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
nslookupでIPが見つからない
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
ADのGPOでクライアントのDNSサ...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
やってはいけないアクセス制限
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
メール受信新しいものを上に表示
-
送信先の変更
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
-
DNS SOAレコードのserial値につ...
おすすめ情報