dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人気スマートフォンゲーム「ポケモンGO」に夢中になるあまり、周囲の迷惑を顧みることができなくなっているユーザーへの批判がたびたび報じられます。楽しく遊ぶためのマナーとして「ポケモンGO」のプレイ中に気をつけていることを教えてください。

※投稿された回答は、「教えて!goo ITライフch」(http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/)で引用する場合があります。

A 回答 (3件)

私はバスや電車の中でpokemon goってます。


ながらスマホは避けてください。
    • good
    • 0

ながら歩きで怪我をするのは、ながら歩きに慣れていないヘタな人だと思います。


ポケモンGOの影響で、普段ゲームをしない、つまりながら歩きに慣れていない人がするようになったので事故になるのだと思います。

立ち入り禁止のところにポケモンゲットのため入る人などのマナー違反に感してはポケモンGOは関係ありません。
そういう人たちは目的や理由さえあればポケモンGOに関係なく不法侵入をする人たちで、今回たまたまポケモンGOが原因だっただけです。
人間性の問題でゲームは悪くありません。
    • good
    • 0

話が逸れますが、ポケモンGOに限らず昔からあったことです。


ゲーム人口が増えたから言われるようになっただけでポケモンGOのせいじゃないのにと思います。
悪いのはゲームじゃなくて人間ですよね。

本題としては、外では起動したままカバンの中に放置しています。
歩数さえ稼げれば卵と相棒機能で図鑑の感性が可能なのでポケモンをゲットする必要がありません。
時々暇な時にゲットして遊ぶこともありますが、ポケモンが出現すると携帯が震えるので、その時にポケットから出して道のはじによけ、止まってゲットしています。
危険を感じたことは全くありません。

パズドラとか画面に集中しないといけないゲームの方が危険ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!