
No.16
- 回答日時:
>ガソリンスタンドが鍵を勝手に預かる行為は警察に通報
信用出来る店かどうかはあなたが判断すればいい話です。出来ないなら頼まなければいい話です。信用したのにもかかわらず鍵をコピーされたと言う事実があれば警察に届けは出せます。可能性だけでは犯人扱いは出来ません。被害が発生しない限り何も出来ません。クレーマーならもう少し法律を勉強すべき。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/01 20:16
えっと地元で車窃盗が起きたとき、鍵預かったものは容疑者候補にはなるともいますが。警察の捜査に協力しちゃいかんのですか?ちゃんと法律勉強すべき。ましてや住所までかかせてる店はね。
No.15
- 回答日時:
そこまで信用できないガソリンスタンド!。
どんなオイル入れているか確認しましたか?。
鍵複製までするより、他の車から抜きとった廃油入れるほうがはるかに手っ取り早いと思います。
ただの材料で即現金ですものね、廃油引き取りにもお金がかかります、Wで儲け・・・。
No.14
- 回答日時:
たぶん10年以上前から鍵の複製(スペアキー)はできない形になっているはずです。
まして近年のイモビキーは合鍵の作製ができません。ガソリンスタンドでのエンジンオイル交換はピットまで移動させて交換しますが鍵がないとハンドルもロックしているので押してなんか行けないですよ。そもそも今回初めてオイル交換したんですか。あまりにも世間知らずの質問ですが免許証はお持ちなんでしょうか。
No.13
- 回答日時:
そこまでクルマの盗難が心配という事は、たぶんフェラーリかポルシェだと思われますが、どちらもセキュリティがしっかりしているので、複製キーでは、動きません。
次からは、ご自分でピットまでクルマを移動させて、オイル交換中も、乗車しているといいかも!
No.12
- 回答日時:
鍵を預けた人が判って居るのに 型取りして悪い事はしませんよ 嫌ならDらーか 自分でオイル交換する事 警察に言っても真剣に
取り合わない
ガソリンスタンドが鍵を勝手に預かる行為 勝手ではありませんよ 貴方が了解して預けたのですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツミラのタイミングベル...
-
原付の慣らし運転についてです...
-
カブのオイルフィルター交換の...
-
原付のオイル交換の時期について。
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
タイミングベルトの交換
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
フロント足回りの異音について
-
エイプ50 オイルエレメント
-
ギアが固くて抜けない。リター...
-
オートマチック車 バックギア...
-
日産ノートでの見たことの無い...
-
新車は1000キロでオイルと...
-
バイクについての質問です。 オ...
-
オイル交換時のシールを貼る行...
-
JZA70スープラ ステアリ...
-
ホンダ フリード(GB3)の整備...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
スクーター(50cc)のオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
LLC上抜き
-
レッツ4 ca45a エンジンオイル...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
100系 ハイエース ラジエーター...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
オイル
-
ホンダ フリード(GB3)の整備...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
おすすめ情報