重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今話題のYahoo!BBについて質問です。このサービスの料金は、NTTの回線使用料は、のぞくと書いてあり、タイプ1の場合は、187円のようですが、そのほかには、NTTに毎月払う必要はないのでしょうか?また、このサービスは、フレッツADSLの様に、電話とインターネットを同時に使うことはできるのでしょうか?また、ソフトバンク社も、似たようなことを始めたようですが、BBと同じ系列なのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1) あなたが既に一般加入電話を利用しているのであれ


ば、187円で済みます。ISDNを利用していて、同時に電話
とFAXを使う可能性があるようなら、ADSL専用に一回線を
追加する事になるので、その場合は2,062円です。

(2) フレッツのみならず、ADSLという規格自体、電話と
ネットの同時使用を前提に考えられたものです。

(3) BBにも当然関わっていますが、東京めたりっく通信
への資本参加の動きもありますね。また、東京電力系の
無線アクセス型プロバイダ「スピードネット」にも出資
しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、うちではすでに一般加入電話であり、FAXは使っていませんので、187円ですみそうです。他にも回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2001/06/23 16:21

まず、フレッツADSLと同じように既存の電話線を


使います。その上で、比較した場合、

フレッツADSL
 フレッツADSL+プロバイダ の料金。
YahooBB
 NTTのADSL使用料187円+YahooBB

YahooBBはプロバイダも兼ねています。

フレッツADSLはNTTのサービス。NTTのADSL回線を使うので、
フレッツADSLの料金内に187円は含まれている、と考えます。
だから、YahooBBではその187円のみNTTに支払います。

電話も同時に使えます。
ソフトバンクがやるのがYahooBBです。
Yahooの出資会社ですからね。<ソフトバンク
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あちがとうございました。なるほど、NTTの回線を使うということだけで、フレッツを使うわけではないのですね。また、ソフトバンクとも一緒だということも分かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/06/23 16:24

>ソフトバンク社も、似たようなことを始めた


同じ物です。

参考URL:http://www.softbank.co.jp/corpnews/fra_top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/23 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!