
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「KB3172605」をインストールすれば、大体、大丈夫です。
(KB3172605のインストールは「SP1」で「KB3020369 」がインストールしてあることが条件。)
「SP1」になっているのであれば、簡単にインストール出来るバッチファイルを作ってあります。
下記リンクをクリックして、「KB3172605_ins.bat」をダウンロードして、「KB3172605_ins.bat」を右クリックで、「管理者として実行」をクリックして、実行して下さい。「KB3020369 」(すでにインストール済みの場合は省略します。)や「KB3172605」をダウンロードした後、インストーラーが起動するのでインストールして下さい。
「KB3172605」をインストール後、再起動して手動で「Windows Update」をして下さい。
http://tinyurl.com/jqfl29f
No.2
- 回答日時:
>更新プログラムを確認しています」が20分
何をもって、20分で諦めたか?
WIN7なら 時間単位でも おかしくない 3時間は放置プレイあり
>再起動をしましたが
で、今は、何が起きているのですか?
再起動後なら WIN7 の画面で 仕事はないハズ?
可能性はアップデートを継続してるかも
なら、コンパネから WINアップに入って、画面どうなってるか?
>windowsupdateを削除
何を削除するのか?
途中でリセットなら、アップは完了していないし・・・・
どこから、何を削除する?
前の日付(システムの復元)に、WINを 戻す事ですか?
まあ、これが一番簡単、かつ 正解の様な気がしますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
DRMフォルダを消してしましまし...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
インストールできないですどう...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Teamsにログインできない
-
スライドショー(速度)について
-
ディスクのクローン作成
-
PDFアプリのインストールに...
-
wordのみ開かない
-
mac 付属CDが無い場合のゼロ...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
スマホの写真アプリ
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
LVMのメリット、デメリット
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
DVDが見られない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
windows10 UPDATEに関するエラ...
-
Windows2000 SP2からSP4へのオ...
-
Microsoft .NET Framework 1.1 ...
-
HP Support Assistantでのドラ...
-
win7 sp1 ダウンロード
-
IE11をIE9にバージョンダウンし...
-
アップデート出来ません。
-
低速回線下での最低限のWindows...
-
ギャオである番組だけみられま...
-
windows10 22H2アップデートで
-
itunesがアップデート出来ませ...
-
Windows.NET Framework 2.0を完...
-
Windows Media Player10について
-
アンインストールの仕方
-
更新プログラムが頻繁に出ます
-
PCを立ち上げると…
-
XP IE9にアップデートできません
-
win98をアップロード後の不具合
-
「810217 セキュリティ問題の修...
おすすめ情報