No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
もしも質問者さんが学生さんでしかも大学生なら間違いないと思うのですが・・・
スカベンジャーハントというのはそのまま「ごみ拾い」という意味ですが、大学で出される「ごみ拾い」は意味が違います。
というのも、仮に法学部の講師から「次の問題を来週までにやってくるように」と言われたとします。
その質問と言うのが
1. 1987年東京高裁第二法廷で行われた裁判の概要と判決を記載せよ。
同時に裁判官と被告人弁護人と担当検事の名前も列記せよ。
などというどーでもいーよーな質問ばっかりが並んでいるのです。
しかもそれが全て手間のかかる問題ばかりです。
はっきり言って面倒くさいの一言に尽きます。
しかも成績には全く関係なし!
でもみんな何故かむきになってやってしまうという恐ろしい宿題の事をスカベンジャーハントと呼びます。
もしもこの意味の「スカベンジャーハント」であったならお見舞い申し上げます(笑)
No.3
- 回答日時:
与えられたヒントに従って指示された品物を探すオリエンテーリングのようなものと聞いた覚えがあります。
No.1
- 回答日時:
下記のサイトによりますと、スカベンジャーハントというのは、アメリカのゲームでヒントや指示をもとに、チームで品物を集めながら問題を解決していくゲームとのことです。
参考URL:http://www.dc.ogb.go.jp/nakagusukuwankou/oshiras …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亡の読み方
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
アムウェイ社の山岡裁判につい...
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
営業がオートロックなのに進入
-
裁判官がガベル(木槌)を叩く...
-
根抵当権設定仮登記での配当受...
-
一昨年元夫からストーカー行為...
-
予納郵券(切手)の返却時期は?
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
法律事務所から手紙が届いた
-
小作地における離作料の算定基...
-
午前中の判決は、実刑??
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
横領罪と慰謝料について 旦那が...
-
スカベンジャーハントって何?
-
18歳
-
裁判所書記官の職印について教...
-
「事件が係属中である」ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
法律事務所から手紙が届いた
-
営業がオートロックなのに進入
-
最判と最決の違い!!?
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
「口止め料」を受け取ることは...
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
“特許庁に係属(特許)”と“審査...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
判決正本の再交付について
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
警備会社と警察OBの関係:犯歴...
-
判決の差し戻しとその後・・・・
-
小作地における離作料の算定基...
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
一切の責任を問わない って
おすすめ情報