プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が質問をして、回答者から回答を頂いた場合、
お礼欄で「お礼コメントは控えさせて頂きます。」と
一言書いて、コメントを書かない旨を伝えるのは
その回答者に対して失礼になりますか?

それでは回答、よろしくどうぞ。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    今、思い付いたのですが、
    「回答ありがとうございます。
     お礼コメントは控えさせて頂きます。」という
    お礼の仕方はどうでしょうかね?

      補足日時:2016/10/09 01:22
  • うれしい

    少し早いですが、そろそろ質問を締め切りたいと思います。

    このお礼の仕方は回答者の回答内容に応じて、
    時と場合によって、使い分けて、使いたいと思いました。

    改めて、回答ありがとうございました。

      補足日時:2016/10/09 15:02

A 回答 (10件)

別にイイのでは?・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

過去の質問で、このお礼をしたら、
運営に削除された事が有りましたので。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 00:36

良いのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者に対して、失礼になりませんか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 00:40

書くと印象悪い場合も有りますよね。


有難う御座います。ではダメですか???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、ダメです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 00:56

運営に削除された事が有りましたので」←運営は運営・・



放っときゃイイ・・

利用者が主体なのに こういったサイトの運営は それを判ってない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

最近では、このお礼の仕方を封印していたのですが、
そろそろ、解除したいと思いましたので……。

少し検討して見たいと思います。

再回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 01:10

参考にします。

とかもダメですか???

でも、御礼はあくまでも気持ちなので、書かないよりかは、良いと思いますが………
    • good
    • 3
この回答へのお礼

申し訳ありませんが、それもダメです。
参考にならない回答に使いたいのです。

再回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 01:08

「己の欲せざるところ人に施す勿れ」ですよ


孔子の言葉ですね。キリストの言葉だと勘違いしてました

個人的感想は「感じ悪い奴」ってなもんですな
まぁ貴方の普段のお礼「回答分解して批評紛いの反論的お礼」
も相当感じ悪いので五十歩百歩だと思います
何をやっても滲み出る性格の悪さってヤツですな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

miyaさん、こんにちは。
私の質問に飽きたのでは無かったのですか。

>「己の欲せざるところ人に施す勿れ」ですよ
>孔子の言葉ですね。キリストの言葉だと勘違いしてました

あの~、もしかして、この2行は、この質問のタグの部分を
参考にされた、ご意見でしょうかね。

質問タイトルの下の「キリスト」「哲学カテ」「哲学カテゴリ」の
タグの事ですが、私はgoodボタンと同様に、このタグも質問内容と
一致していないキーワードが抽出されている感じがするので、
疑問や違和感を持っていますよ。

私の思い違いか勘違いならご容赦頂きたいと思いますが、
この質問とは直接関係の無い部分だとも思いますが、
私の気のせいでしょうか。

>個人的感想は「感じ悪い奴」ってなもんですな

個人的感想では無く、この質問に対する回答を書いて下さいね。
感想では無く、意見で有れば話が解るのですが…。

>まぁ貴方の普段のお礼「回答分解して批評紛いの反論的お礼」
>も相当感じ悪いので五十歩百歩だと思います

前回も言いましたが、このお礼のように引用符(>)を
使用したお礼の仕方の事でしょうか。

お礼の他に質問に回答する時にも引用していますが、質問者から
「誠に丁寧で親切な回答を頂いて、ありがとうございます。」という
お礼を頂いて、ベストアンサーに選ばれた経験が過去に何度も有りますよ。

或いは、「丁寧なお礼を頂きまして、誠にありがとうございます。」と
言って、私の質問に再回答してくる回答者の方達も過去にいましたけどね。

>何をやっても滲み出る性格の悪さってヤツですな

miyaさんの、主観的で一方的な思い込みだと思いますよ。

長くなりましたが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 14:52

『読ませて頂きました。

ありがとうございます。』と
そのままの事実?の返し方でも良いかと思いますが、如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「読ませていただきました。ありがとうございます。
 ですが、お礼コメントは控えさせて頂きます。」という
お礼の書き方ではダメでしょうかね。

参考にさせて貰います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 02:58

お返事、読みました。



『ありがとうございました』自体がお礼の言葉ですので、そこに『ですが、控えさせて頂きます』は
恐らく、何か含みを感じさせてしまい兼ねません。

回答するだけで、お礼コメントとして皆さん、捉えられているかと思いますが・・・
(誹謗中傷は別です。)

どうしても、お礼コメントを控えたいのであれば、質問時に、その主旨を記しておけば宜しいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解りました。

先の回答と併せて、
参考にして考えたいと思います。

再回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 04:04

コクヨウさん、おはようございます。


私も、後からお礼なしをお伝えするより、最初から質問文に、その旨書かれたほうが良いと思います。
私は、別な意味で、補足を「あと出し」とか指摘された事がありますので。
「回答ありがとうございます。お礼コメントは控えさせて頂きます。」は既にお礼になっていますので、頂いた回答者はちょっと疑問に思うかもしれませんね。
珍しく、少し深読みしますが、コクヨウさん自身のお考えではなく、そういった質問者が他にいる、あるいは、いた場合、という事でしょうか(ハズレてたら申し訳ありません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

居候ネコさん、こんにちは。

>私も、後からお礼なしをお伝えするより、
>最初から質問文に、その旨書かれたほうが良いと思います。

質問文内の文末部分に、
「こういった~~な回答には、
 お礼コメントは控えさせて頂きますのでご了承下さい。」と
いう感じに予め書いておくという事でしょうか。

逆に、その点に集中した批判、指摘回答が寄こされる
可能性も有ると思うのですが、一応参考にさせて貰います。

>私は、別な意味で、補足を「あと出し」とか
>指摘された事がありますので。

指摘してきた回答者にも、
質問者に対して配慮が無かったかもしれませんので、
あまり、気にしない方が良いと思います。

補足欄とは、質問した後から付け足す為に
用意されているものだと思いますので。

>「回答ありがとうございます。
> お礼コメントは控えさせて頂きます。」は
>既にお礼になっていますので、頂いた回答者は
>ちょっと疑問に思うかもしれませんね。

はい、そう思わせるのが狙いです。

>コクヨウさん自身のお考えではなく、
>そういった質問者が他にいる、あるいは、いた場合、と
>いう事でしょうか。

「お礼コメントは控える」旨のお礼の仕方は、
私の過去の質問の回答で一度だけ削除された事が有ります。

他の質問者のお礼の仕方ですが、私が知っている有る質問者などは、
「皆さん、どうもありがとうございました。」という
お礼の仕方をする場合が有るそうですが、
一見して普通のお礼の仕方のように思いますが、
実は、問題の有る回答者の回答内容に対して、
このようなお礼をする事で、該当回答者の回答を無視して、
他の回答者達にだけ向けたお礼で有ると閲覧者達に
思い込ませる為の心理的なお礼の仕方をしているそうです。

その質問者の質問に回答してベストアンサーに選ばれたのが、
私の回答となります。

長くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 14:21

お早うございます。



逸脱した回答、質問者を侮辱した内容だった場合は、構わないと思います。
「それがお礼の気持ち」として相手に伝わると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさのりさん、こんにちは。

そうそう、質問内容に沿っていない質問の主旨から逸脱した
回答内容の場合のお礼の仕方です。

結構、この手の回答に対する否定的なお礼は、
運営に削除されずに残されているのですが、
私は過去に一度だけ、「お礼コメントは控えさせて頂きます。」という
お礼をして、お礼のみが削除された事が有ります。
ですので、疑問に思い質問した次第なのです。

参考にさせて貰います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/09 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!