
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
敵が使うスキル、もしくは一部のモンスターが特性として持っている軽減(グリモワールの光闇半減みたいなやつ)によるダメージカットなら、前者です。
属性的にこちらが不利な場合、後者になります。
例えば敵がx%カットを使った場合、
(与えるダメージ)={(放ったダメージ)×(3の"刺さるキラーの数"乗)ー(敵の防御力)※}×(100ーx)%
※には、属性的に
こちらが有利な場合:+(放ったダメージ)
こちらが不利な場合:ー(放ったダメージの半分)
が入ります。
キラーのところが日本語的にわかりづらいので捕捉。キラーの刺さる数が
0なら、(3の0乗)で1倍
1なら、(3の1乗)で3倍
2なら、(3の2乗)で9倍 が入ります。
No.4
- 回答日時:
まず自分側の攻撃が計算されます。
攻撃力×ドロップ補正×コンボ補正×リーダースキル×覚醒補正
この合計がコンボした後にキャラアイコンに表示されます。
敵側の弱点補正もあります。
属性補正×タイプ別キラー補正
そこから敵の防御力分、ダメージがマイナスされます。
−敵防御力
あと、敵の防御ギミックもあります。
属性軽減は防御計算の前に適用
吸収、無効系は防御計算の後に適用
こうして最終的に、敵キャラの場所に与えたダメージが表示されます。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい、この質問には関わらないですが、訂正をひとつ。
※のところで、
属性的に
こちらが有利な場合:+(放ったダメージ)
こちらが不利な場合:ー(放ったダメージの半分)
と書きましたが、キラーの倍率もかかることに失念してました。正しくは
属性的に
こちらが有利な場合:+(放ったダメージ)×(キラーの倍率)
こちらが不利な場合:ー(放ったダメージ)×(キラーの倍率)÷2
です。
No.1
- 回答日時:
後者ですね。
例に出されていた様に、敵モンスターがダメージ半減を使用してきて、そのモンスターの防御力が60万だった場合、こちら側が120万以上のダメージを与えないと貫通しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パズドラ パズドラ2wayについて教えて 1 2023/02/28 19:35
- パズドラ パズドラについて 光属性の相手が50%軽減を貼ってる場合、闇属性(光属性に対して2倍)で殴ったら結局 1 2022/08/04 09:39
- その他(買い物・ショッピング) どこに売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:34
- その他(暮らし・生活・行事) どこで売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:32
- ドライヤー・ヘアアイロン ストレートアイロンのあとにクールドライヤーで冷やすとキープしたり熱ダメージを軽減したりしやすくなりま 1 2023/01/23 19:54
- 警察・消防 男の金玉に行動不能になるようなダメージを与える効率な方法 4 2022/07/14 18:18
- その他(暮らし・生活・行事) 原発再稼働 1 2022/07/01 23:48
- 事件・犯罪 質問に対する回答者の責任について 7 2022/10/13 04:52
- その他(占い・超常現象) 凄く憎い奴が二人いるんだが、何とかして大ダメージを与えたいと思っている。 生霊で与えたいと思っている 3 2023/01/12 04:46
- スキンケア・エイジングケア 日傘を使用しない理由はなぜですか? 6 2022/07/30 22:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報