
何度も質問してすみませんとても不安なのでいろいろな人の回答が聞きたいです2ヶ月前にサイトを開いたら20歳以上ですか?とあったのではいと押したらカメラのおとがしましたそしたら会員登録完了となってしまいました慌ててGmailで退会メールを送ってそのあとoceantvsiteからメールがきて退会するには電話をしないと 退会できませんと書いてあったので電話をしてしまいました、でも受付時間ではなかったから繋がりませんでした、そのあと docomo.support.menu@docomo.ne.jp から重要至急ご連絡くださいとGmailにメールがとどきましたその後怖くてGmailなどを開きませんでした。
・これってお金を払わなければならないんでしょうか、
・GmailアカウントやGoogleアカウントがGmailアドレスで多分ばれました、GmailアカウントやGoogleアカウントを使って勝手にサイト登録できるのでしょうかパスワードはばれてません
・こういった情報で住所などばれるんでしょうか、
・oceantvsiteのとこ教えてください
・docomoからきたということは登録されてるのでしょうか
・なりすましの可能性はあるのでしょうか
・Gmailを送ったらiPアドレスはばれるのでしょうか
・iPアドレスでわかることを教えてください
・退会メールを送ったということは登録を認めたということになるからこの情報を携帯会社に報告して請求されることはあるのでしょうか、
・メールは迷惑メールに報告したので開いたら全部消えてました、あとメールを送ったあと返ってきたメールに自分の名前がばれて驚きましたなぜばれたのでしょう、
・学校に連絡とか来るのでしょうか
・2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか
質問多くてすみません、できれば一つ一つ丁寧に答えてくれれば助かります
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>・これってお金を払わなければならないんでしょうか
朝日新聞の言うことに嘘はないので払ってください。
従軍慰安婦は本当だというスタンスなんですし。
>・GmailアカウントやGoogleアカウントがGmailアドレスで多分ばれました、GmailアカウントやGoogleアカウントを使って勝手にサイト登録できるのでしょうかパスワードはばれてません
パスワード判明していなければなにも出来ません。
クラックしようと攻撃してくる可能性はあるかも知れませんが、それなら「不正なアクセスがありました」みたいにGmailのログイン時に出てくるでしょう。
>・こういった情報で住所などばれるんでしょうか、
自分で公開していなければ普通はバレません。
# どこぞのSNSで写真とか公開していて、そこにGPSの情報が…とかあったりはしますが…。
>・oceantvsiteのとこ教えてください
以前、どなたかが回答していたのでパス。
>・docomoからきたということは登録されてるのでしょうか
なりすましなので登録されていません。
>・なりすましの可能性はあるのでしょうか
葉書に「アメリカだいとうりょう」と書いてポストに投函できるので、
アメリカ大統領からのお手紙が届いたよ~♪
というお花畑なら真実なのでしょう。
>・Gmailを送ったらiPアドレスはばれるのでしょうか
メールヘッダにIPアドレス書かれていたかなぁ…。
送信に使用したことがないのでなんとも…。
>・iPアドレスでわかることを教えてください
たいしたことは判りません。
>・退会メールを送ったということは登録を認めたということになるからこの情報を携帯会社に報告して請求されることはあるのでしょうか
携帯キャリア公式以外からの問い合わせで個人情報開示することはないので請求はありません。
>・メールは迷惑メールに報告したので開いたら全部消えてました、あとメールを送ったあと返ってきたメールに自分の名前がばれて驚きましたなぜばれたのでしょう
Gmailのアカウントで自分の名前を登録していて、それが相手に届いたのでしょう。
# オープンソースのMLに送った時に日本語で書いたままだったので相手側で文字化けかましたことはある。
>・学校に連絡とか来るのでしょうか
来ません。
そもそもどの学校なのかすら不明でしょう。
# 学校のWi-Fi経由でアクセスしていた…とかならバレる可能性はありますが。
>・2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか
死ぬまで不安が続くでしょう。
イロイロな回答者から無視しろと言われているのに不安が消えないのですから、
死ぬまで不安に震えておけばいいと思います。
他のカテゴリにもあったりするんですよ…。
ということで13回ではありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9456187.html
↑この質問
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455810.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455583.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455338.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9454774.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9454308.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9453945.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9449556.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9449550.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9449496.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9448849.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9448692.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9448607.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455273.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455421.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455321.html
10回以上通報する気にはならないので、あとは放置します。
No.5
- 回答日時:
調べたら、同じ内容で13回も質問しているね。
一回に3人が答えているとして、40もの回答を得たわけだ。全員が詐欺だから無視しろと言ってるのに、どれだけ回答が来れば納得するんだ?。どんな答えなら納得するんだ?。マルチポストはルール違反だよ。「答えてみて!【ネットトラブル】のQ&A」の10個の質問のうち、7個がアンタの質問になってるぞ。そんなことしても回答が分散されるだけで無意味だと分からないのか?。そもそも真面目に回答した人達に失礼とは思わないのか?。
いい加減にしろよ。
No.1
- 回答日時:
そんなに不安ですか。
どれもこれもウソというか、ただの脅し。
一切アクションしなければいいです。
本当は、メールもしなくてよかったし、電話もダメ。
どんな脅しが来ても、削除してしまって結構。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報