
5年ほど利用していたSDカードが壊れバックアップしていたファイルを、3か月ほど前に新しく購入したSDカードにコピーし運用しておりました。
SDカード内にOutlookの個人用フォルダファイル(.pst)を保存しており、日々スケジュールを記入しております。
最近、SDカードへのアクセスができないことがあり、いろいろ切り分けた結果、SDカードのエラーチェックをした(SDカードのプロパティから「ツール」→「チェック」)結果
「ドライブでエラーが検出されました」
とエラーがあったので、ドライブの修復を行いました。
そうすると、Outlookのアクセスができるようになったのですが、しばらく使っているとまたアクセスができなくなり、SDカードのエラーチェックをするとエラーメッセージが出たので改めて修復をしました。
しばらく使っていると、またアクセスができなくなり、ディスクの修復、、、、を何度か繰り返しています。
その他のファイルは一応、アクセスはでき保存もできているようです。
OutLookでのエラーメッセージは
「Microsoft Office Outlookを起動できません。Outlookウィンドウを開けません。
このフォルダのセットを開けません。
ファイル:(SDカードのパス)\Outlook.pstを開けません。」
3か月経っていないSDカードの故障が考えられるでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
エクセルで写真をサムネール...
-
ファイルは既に開かれています(...
-
EXCELでCTRL+Cでコピーをしたと...
-
エクセル・ワード書類が開けない
-
ネットワーク上のファイルのコピー
-
ASP(vbs)でのBCPの実行について
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
高橋→異体字
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
共有ファイルのアイコンの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
ファイルは既に開かれています(...
-
80070052エラー
-
バッチファイルでXCOPYコマンド...
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
ShellExecute でショートカット...
-
パソコン起動時
-
Windowsタスクスケジューラから...
-
デバイスドライバの開発について
-
ASP(vbs)でのBCPの実行について
-
vb.netで作成したexeファイルが...
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
EXCELでCTRL+Cでコピーをしたと...
-
外付HDDの「インページ操作実行...
-
ネットワーク上のファイルのコピー
-
ClickOnceで意味不明なエラー
-
ブログインポートでのエラーに...
-
WebOTXのコマンド実行結果ステ...
おすすめ情報
Outlookは2007です。bitは、特別記載がないので32bitでしょうか?
引用いただいたURLを拝見させていたいただきましたが、今回の事象はOutlookのソフト的な問題というよりは、SDカード側の問題のように思います。
切り分けの中でSDカード上のpstファイルを他のディスクにコピーし、そのpstファイルを開こうとすると特に問題なく開けました。
また、Windwosは10ですが、OSのエラーメッセージで、SDカードの修復を促すようなメッセージも出た記憶があります。
以上、参考にしていただければ幸いです。