
No.5
- 回答日時:
平均、と言っても、わからないと思います。
タブレットも多種多様ですし、工業製品なので、物による、場合による、でしょうか。
私は、最初に買った、7インチ・アンドロイドタブレット(中華ではない)はちょうど計ったように保障切れの1年過ぎてから、タッチパネルが部分的に無反応になり、初期化しても治らず、全く使えないわけでは無いですが、非常に不便で、修理は有料なので捨てました。
今使っているアンドロイドタブレットは非常に調子よく、快適に動いています。
ですが、この機種をネット記事などを検索すると、不具合だらけ、最初からハズレ、何度も交換しても同じ、とか、欠陥品、サポート最悪、とかもありますし、すごくホメている記事もあります。
私もまだ、使い始めて1年もたっていないので、この先はわかりません。
とは言っても、信頼性はメーカー名とかでしか測れないですから、有名なメーカーならまずは安心だろう?と思うしか無いと思います。
レノボ、は有名メーカーだと思いますので、信頼するしかないと思います。
スマホでも何でも、バッテリー寿命が2~3年とかは聞きますね。
バッテリーがへたっても、駆動時間が少なくなるだけで、使えない、寿命だ、と言うわけでもないので、何を寿命というのか、にもよります。
No.4
- 回答日時:
落とせば一瞬でさよならも有り得ますし
常に満充電状態にしていたり急速充電オンリーだと
バッテリーは二年もてば良い方ですね
低電流充電なら3年もつかと思います
マザーボードやタッチパネルは
いつ壊れるかわかりませんし運次第
CPUやメモリーはあまり故障は聞いた事がありません
ストレージも永久保証があるほど耐久
スマホと同じで毎日使うなら
2年が大体買い替え時期になるかと思います
2年使って売って新品に買い換えた方が
使い倒すより良いと思いますが
まあ考え方次第ですね
No.3
- 回答日時:
バッテリ、バックライト、タッチスクリーンそして世の中に出ているソフトウェアの需要。
これらによって決まると思う。
バッテリやバックライト、タッチスクリーンが死んで交換すらできなくなったら当然ゲームセット。
世の中に出回っているソフトに対応しなくなってもある意味ゲームセット。
常にACアダプタやモバイルバッテリを繋いだり、
外付けモニタに写したり、
外付けのマウスやキーボードで使ったり、
限定的な使い方になったり、
そんな状態になっても良いのであれば使い続けることはできますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
8
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
12
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
13
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
14
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
15
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
16
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
17
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
18
省電力のデスクトップPCをバッテリー駆動したいです
デスクトップパソコン
-
19
PCの置き場所、コタツの上か普通の?机か。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デスクトップPCのファンがうるさい
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレットを常時ACコンセン...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
オオサカ堂で売っているミノキ...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
アンドロイドタブレット
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
オオサカ堂にある、フィンペシ...
-
10.1インチタブレット docomo A...
-
Wordで作った文章をSDカードに...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
改造したチャレンジタッチ3にア...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
Androidタブレットを軽くする
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレット端末機の液晶を押し...
-
タブレットを常時ACコンセン...
-
ipadタブレットの行方を探...
-
タブレット、修理するか購入す...
-
タブレット(Ex,I-padなど)の...
-
タブレットの平均寿命ってどれ...
-
皆さんスマートフォンを買い換...
-
タブレットにつなげるプリンター
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
アンドロイドタブレット
-
お局
-
ocnメールアプリ
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
Google Driveに保存されている...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
カラオケで手が滑ってしまい曲...
おすすめ情報