アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳避妊済雌猫についてです。長文です。元々1歳時になぞの尿潜血が続き、抗生物質を投与しても直らず大学病院で受診したところ、先天性の突発性腎出血の診断(腎血管からの膀胱への不要なバイパス血管がある)を受けました。その際は猫にはよくあることで体が成熟すれば自然に治るので治療不要ということで、本当に無治療で4ヶ月ほどで潜血はなくなり、今に至っておりました。ただし、昨年よりクレアチニンとリンが上昇(現在2.4、BUNやSDMA,UPCは正常)しているので、初期の腎不全疑いとして、今まで食べていたフードと混ぜつつ腎臓食に切り替え、イパキチン投与を始めて1ヶ月くらいたったところです。
本日年に1回の定期健診で心、腎、肝のエコー検査と腎不全の経過観察で尿検査+UPCを受診しました。
スケジュールとしては、エコーのため朝おしっこをしていない状態+食事をしていない状態でエコー検査をし、帰宅後、食事をさせてその際に出た尿を再度病院に持ち込んで検査してもらいました。そうしたところ、ほぼ4年ぶりくらいに潜血が3+出てしまい、顕微鏡で見たところ赤血球を多数確認できたということです(溶血ではなさそう)。
エコー時、腎臓も膀胱もとてもきれいといわれて安心して帰宅しての結果だったので、非常に心配しています。膀胱炎の兆候はなく、おしっこの量は少なめですが異常に少ない感じではありません。(これまでより少ないと感じることはありません。)ただ、本日検査に出す尿を取ったとき、いつもより茶色っぽいというかオレンジっぽく、にごっていてきれいじゃないな、血尿かもな、と感じる色ではありました。
最新の血液検査は約1ヶ月前、クレアチニン2.4、BUN20、リン4.9、SDMA14で、基準値内ではあるのですが若干上がってきたね、という感じで経過観察中でした。
尿は比重が濃く普段は1.055~1.065くらいあり、(基準値~1.06)量も特に朝は少ない濃いおしっこをする方です。
今日はおしっこの回数が少なく、検査に出してから後は夜ごはんまで8時間くらいしませんでした。今はシステムトイレにて肉眼で色の変化を観察していますが、夜ごはん時のおしっこはまだ濃いオレンジ色をしていました。
尚、本猫は帰宅後はすこぶる元気で、遊んだり爪を研いだり、夜寒くなったら床暖でヘソ天で寝ていたりして特に具合が悪そうな感じはしません。ただ、水を余り飲んでないなという印象です。食事はまだ残っているヒルズメタボリックのドライを少々とメインはk/dシチュー缶です。週に1回程度ウエットフードもナチュラルバランスなどの蛋白低めの普通食を与えています。(今の年齢と血液の状態だと完全に腎臓食オンリーだと蛋白が足りなすぎる気がして)

今回の血尿について、かかりつけでは特に薬などは出ず、2週間後に尿検査のみ再検査ということですが、原因としてこの初期の腎不全が関わっている可能性が高いのでしょうか?それとも、エコー検査時いつもより暴れていたので、この検査自体がストレスになり、ストレスが原因で血尿を出した可能性もあるのでしょうか?その他何か可能性があれば教えていただけたら嬉しいです。又、2週間様子を見てしまっていいのか、それも気になっています。ただ、検査自体が猫にストレスになっていてそれが原因なら、採血などまたストレスのかかる検査は避けたほうがいいとは思っています。
人間は強いストレスで一時的に血尿が出ることがありますが、猫にも同様なことがあるのか、他に原因がある可能性があるか、又、2週間ほっておいて大丈夫か、そのあたりのアドバイスをお願いしたく、広くご意見お待ちしております。

A 回答 (1件)

獣医師免許を持たない私達よりも、それこそ動物病院の先生に聞いた方が疑問も解決できますし、安心できる回答を頂けると思います。


もし、「2週間も放置しても大丈夫なのか??」と疑問と不安があるのならば、検査結果の用紙を持参して、セカンドオピニオンとして違う動物病院へ行くのも手だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンしましたが、突発性腎出血がネックになっていて診断はできかねるようです。とりあえず具体的な症状がないうちは様子見になるようです。
引き続き、ご経験のある方、詳しい方から広くご回答お待ちします。

お礼日時:2016/10/19 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!