dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで70,000件を超えるデータがあります。
名前が全て漢字で横の列に平仮名を入力したいです。
一括とまでいかなくてもある程度まとまって変換できないでしょうか?(なお、音読み訓読みなどはきにしなくていいです。)
関数で行っていると途方にくれます。。。。
お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 手順も教えて頂けると助かります。

      補足日時:2016/10/19 14:54

A 回答 (4件)

>関数で行っていると途方にくれます。

。。。
むしろ関数を使わない方が大変ですよ。

A列に漢字が入力されているなら、B列に
 =PHONETIC(A1)
と入力して、必要な行までコピーして貼り付ければよい。(フィルコピーを使うと楽)

ただしExcelで入力を行わず、他のファイルから変換した場合は利用できません。
これはセルに「カナ情報」が無いためです。

もしも「ひらがな」ではなく「カタカナ」になってしまったら、
漢字が入力されているセルを選択して
・Excel2007以降は「ふりがな」→「ふりがなの設定」で、
・Excel2003以前は「書式」→「ふりがな」→「設定」で、
それぞれ設定します。

図はExcel2016での例。
「excel 漢字→平仮名 一括変換」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく書いて頂いて助かります。
やってみます。

お礼日時:2016/10/19 16:10

>音読み訓読みなどはきにしなくていいです



それ、無理なんじゃないの。
本人とは似ても似つかない読み方になってもOKなんですか。
それでもOKと云うならば、関数をコピペするしかないでしょう。

で、7万を超えるデータは、仮名変換可能なんですよね。
    • good
    • 1

No.1 の yotawmonptさんへ


「phonetic」関数は元々手入力などでセルにふり仮名情報が無いと使えません。
    • good
    • 0

ひらがなに変換する関数は


=phonetic(範囲ここでは氏名)

ただし、間違った変換になることもあるので、例えば珍しい氏名。拾い出して訂正するしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています