dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Live メールを使っているのですが、
送信済アイテムに身に覚えのないメールが入っていました。

内容は日本語の通販サイトのHTMLメールで、
送信元はその通販サイトの運営元、送信先は自分のメールアドレスになっています。
(過去にも何度か同様なことがあり、過去には送信元も自分になっていることがありました。)
もしかしたら、メール自体は以前に自分が受信したDMで、それがそのまま転送されているのかもしれません。

メールアカウントが乗っ取られたか、なりすましメールかとも思いましたが、
その場合はおそらく送信済みアイテムには残らないですよね?
(IMAPではなくPOP接続で使っています。)

このように、身に覚えのないメールを勝手に送信されることがあるものでしょうか?
ウイルスの可能性が高いでしょうか?
ウイルスバスターは入れているのですが、それには特にひっかかっておりません。

ちなみに、今回の経緯としましては、数ヶ月前よりメールの受信遅延や不達が生じており、
その原因を調べている中で、今回の件に気づきました。
この身に覚えのないメール送信が、受信遅延に影響している可能性もありますでしょうか?

クライアント様からの相談のため、当方で把握している情報は以上となります。
これらの情報から何か分かることがありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

送信側のメール設定で開封確認の返送を求める設定や、配信状態通知の返送を求める設定をされたメールを受信すると勝手に送信者に通知を送信することが出来ますので可能性としては有ります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに開封確認をOKすると、メールが送信されてしまいまね。
大変参考になりました。

お礼日時:2016/10/21 09:54

なりすましで送ることはいくらでもできます。



>数ヶ月前よりメールの受信遅延や不達が生じており
過去ログが復活することがありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません、過去ログが復活するの意味が理解できなかったのですが、
なりすまし?で送信済トレイにメールを残すことが可能と分かりました。

お礼日時:2016/10/21 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!